アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

長期投資ではありません
昨今の値上げラッシュなどで株価が低迷してきていますが今が買いだと思いたくさんの銘柄を買ってしまいましたが私は短期トレーダーなので実際あがる根拠もない銘柄を持ち続けるのはやはり無謀でしょうか?
分散投資みたいで個々のニュースIRチェックが大変です
今は13銘柄くらい持ってますが3個くらいに絞ったほうがいいのでしょうか?
短期的には博打みたいで安全性にはかけますが上方修正などのニュースから3日ほど連打であげて売るみたいなスタイルが今はあっていますが
大きく儲けたいなら大きなリスクを背負うべきでしょうか?
1銘柄をおいかけるなんて無謀でしょうか?まだ経験が少ないので今後あの時こうしていればなんて思うのは嫌なので経験豊富な方教えて下さい

ちなみに薄利でも全ての銘柄に利益が出ていればいったん全売りして日々のニュースに食いついて銘柄をころころ変えていってほうが良いでしょうか?

A 回答 (4件)

お礼が 有ったので ついでのもう少しお節介



 文面から 推察すると 今回の上昇相場で
 それなりに 利益が上がったんだと思います。

 さて 振り返ってみれば  元日銀総裁が
 $/円 85円でも 可笑しくないと マスコミに出て散々煽っていました。

 その時に 資金的に余裕があって
 有る程度 買い込んで居れば相当な 利益だったでしょう。 
 これが株式投資の基本と思っています。

 人は 何故 安い所で 更に売り 高い所で更に売るのでしょうか
 この辺は勉強も してみて下さい。
  行動ファィナンス理論 検索すれば 幾らでも出てくるでしょう

 そして もう一つは チャート 一番簡単な 移動平均線等
 今日の上昇等 25日移動平均線で下げ渋って
 反発したとか 200日移動平均線が 上向きだから
 上昇トレンド継続とか 解説されていますが

 移動平均線の意味は 十分説明されていませんし
 果たして 本当に有効なのか
 後付として 解説に使うのには 有効でしょうが
 先を 読む 将来 上がるか・下がるかを判断するのに
 本当に有効なのか 
 
 それだけで 説明できるほど 株式市場は単純だとは私は思っていませんが 
 (llllll´(エ)`llllll)クマ

 また 実体経済を考えたとき
  米国の 金融経済破綻から 始まった株価下落
  本当に 実体経済は 大丈夫にのだろうか
  今の原油高で 本当は実体経済に悪影響を与えていないのか
  そんなことを 考えたらとても 今の状況で買うのは恐いです。

  そう思っている人は 空売りを入れたり 持っていた株を手仕舞いしたりします。

 また これとは逆に 上がると思う人が居るから
 売り買いが 一致して 取引は成立します。

 今回の上昇は 経済的に危機が去ったと言うより
 FRBの資金供給に拠る 需給要因の方が大きいのではと
 個人的には思っています。

 まあ こんな事を 考えながら 株式市場を見ているわけですが
 なかなか 自分が考える方向には 株価は動きませんね。

 で その動きも

  新興市場と 東証大型株では 動きが違うし
  セクターで 考えても 動きは違います。

  最近例では 鉄が買われたり 商社が買われたりしてますが
  これにしても 全体が同じように上がるときも有れば
  個別で 強い銘柄が先行して上がって
  それに 追随して 同じ様なセクターが上がるときも有ります。
  今今回の鉄の場合はどうでしたか・・

  例えば 安値で 買った人は 人の逆をやって成功しています。
  鉄の上昇は 人と同じ発想をする事で
  上昇相場に 乗ることが出来たと思います。

  こう言ったことは 市場を長く観察して
  経験しないと 見えてこないことです。
  まあ それも 結果論で 将来をぴったり予想できれば
  私も 今頃 大金持ちですけどね (llllll´(エ)`llllll)クマ

 で 結局 株価は新興の 異常値を出す銘柄を除いて
 上がったり・下がったりするのが 基本的な動きで
 その動きが ランダムで予想が難しい訳ですが

 銘柄を 有る程度 固定して
  監視する方が その動きは 予想が付きやすいと思いますけどね。
  
  この辺は 東証1部の 大型銘柄の話で

  仕手株や IPO 新興株などは また違う側面で
  株価の流れを 見ないといけないでしょうけどね

  最近 個人的に 印象的だった DI株の上昇
  普通なら 有る程度上がったときには
  業績から 考えたら売りなんですけど
  全く業績関係なく 上昇しました。
  株式市場では 買いで入る方が 簡単で
  自由度が有りますから こんな事も起こりえます。
  大きく 利益を取りたい ギャンブル好きなら
  この辺の 銘柄群を うろつくの方が
  スリルが有って 利益も大きく取れる可能性が有って面白いですが
  簡単に 破綻も出来ますけどね・・。

 要は 市場参加者の タイプも千差万別ですから
  貴方が どんなスタイル どんな銘柄を扱っていくかで
  が 重要に成ると思います。

 まあ 基本的な事さえ きちっと理解していれば
 実践で勉強すれば良いと思いますし
 疑問が有れば 自分で調べて解決していけば良いですから
 頭でっかちになる 必要は無いですけど

 頑張って下さい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろありがとうございます
DIもゼクス関係で連動してゼクスあがればドリもあがる的な単純発想で少し勝ちました
でも最近思うのは引け後のIRで下方修正のときにいつもの出来高2倍以上の量で下げだったりと少しインサイダー臭い動きの銘柄が多々あります
こういうのをもっと取り締まらないと不正してる人ばかり儲かってしまうのでうれしくないです
上がる下がるのスリルやストレス無しに勝っている人がうらやましいというか許せないというか複雑です
株でも何でもそうですがお金かかると不正多いですね
もっともっと取り締まり厳しくしてほしいです・・まだ初心者なのでついていけません
死ぬまでずっと株をやっていきたいと今は思っていますのでまた何処かで質問あったらお願いします
ありがとうございました

お礼日時:2008/05/23 03:01

投資に 正しい手法など有りません



 今 貴方の行っている行動で利益が出ているなら
 それは 正しい手法の一つですので

 銘柄分析などを 詳細に分析して下さい

 また 利益面で言えば
 分散は リスクが減る分 利益を大きく取るのは難しいですから
 資金に対して どの程度の利益とリスクを良とするかによっても
 投資手法は違います。

 また 決算発表はそろそろ 終わりに近いですから
 その辺も 今後は考えないといけないでしょうね。

 分散にしても 同じセクターの銘柄ばかり持っていれば
 分散にはならないかもしれませんね。

 株価は ランダムに動きますし
 同じ事が 繰り返されているようで
 実は 同じではないですから
 経験を 積んで 自分で答えを出すしかないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました
実際に一つメインの銘柄ではけっこう利益でたんで残りの10前後の収支はトントンくらいです 
下方修正なんかで下げまくったのは売ってしまいました
でも上がったのは何処で売るか欲がでてしまいこのニュースは株価をプラス何パーセント動かす話でいくらまであがるという計算ができません
ま実際こんな計算通りにいけば誰もまけないしありえませんが・・・
理論株価ってのはあくまで理論で市場では高すぎ銘柄があげっぱなしとかよくあります 理論も最低限学びたいですがそれに縛られていては実戦では仕手さんなんかの介入で有り得ない事がたくさんあるだろうし
とにかくまだまだ勉強してみます
本来勉強終えずに市場に参加なんてほんといけないのはわかっていますがついついギャンブル感覚でやっちゃいます
今のプラスがなくなればいったんやめて勉強のみに集中しますね
ありがとうございました

お礼日時:2008/05/22 23:42

>私は短期トレーダーなので実際あがる根拠もない銘柄を持ち続けるのはやはり無謀でしょうか?



短期と割り切っているのなら、無謀だと思いますよ。
ちなみに短期とはどれくらいの期間を意味しているのでしょう?

>上方修正などのニュースから3日ほど連打であげて売るみたいなスタイル

このようなスタイルなんですよね?
ニュースのような材料を拠り所に売買するのなら、銘柄を絞るとニュースがない場合はどうするつもりなのでしょう?
材料を拠り所に売買するのなら、ある程度の銘柄数を監視するのは必要でしょうね。

>1銘柄をおいかけるなんて無謀でしょうか?

無謀ではないですよ。ただ拠り所を材料とするより、値動きにするのがいいでしょうね。銘柄によって値動きの癖があるので、その癖が自分にあうのなら1銘柄でも利益が出ると思いますよ。

>大きく儲けたいなら大きなリスクを背負うべきでしょうか?

これはやめておくのが無難です。大きなリスクを取ったからといって大きく設けられるわけではないですから。

今のスタイルがあっているのならこのまま、チェックが大変なら売買の拠り所を変えるのがいいんでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり少ない銘柄で今は勝負してみます
ありがとうございました

お礼日時:2008/05/22 23:34

そうですね。

人間の目は2つしかないから、初心者は2銘柄が良いと言う評論家がいますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそうですね
優待やらなんやらでいろんな銘柄持ってまして正直出来高少ないおだやかな銘柄ですが気づくとすごく損していたなんてあるんで一度考え直します
2つでも充分ですね
お金儲けであり優待なんてお金で買えばいいですもんね

お礼日時:2008/05/22 23:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!