dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もうじき10ヶ月になる息子がいます。
3回の離乳食もよく食べてくれ、二人目も望んでいることもあり、1歳でおっぱいをやめようと思っています。
そこで、これからの残り2ヶ月のおっぱいの与え方についてよくわからないので教えてください。
息子の一日のリズムです。

5時 起床
8時 離乳食
9時 お昼寝(添い乳)
12時 離乳食
13時 お昼寝(添い乳) ←お昼寝しない日もあり
17時 離乳食
18時 お風呂
   ミルク140ml
19時 就寝 (添い乳)
24時 授乳 (添い乳)
3時 授乳 (添い乳)

お風呂後のミルクは夜の寝つきがよくなってくれるので、生まれてすぐから習慣になっていて、息子はお風呂を出た後はミルクを飲むものだと思っています。
ただ、3回食になったので、離乳食+ミルク+おっぱいでは与えすぎですよね? 
現に今日は、添い乳でたくさん飲んだこともあって寝付く時の寝返りでおっぱいを吐いてしまいました。

これから断乳していくにあたって、寝る時はミルクを飲ませておっぱいなしにして抱っこなどで寝かせていけば良いのでしょうか?
ただ、そうすると午前中のお昼寝のみの場合は9時の寝かしつけから授乳していないので、夕方にはおっぱいも張ってしまい、飲んでもらいたい状態になります。
離乳食もよく食べているので、おっぱいも徐々に出ない方向にしていきたいのもあって、昼間の授乳を控えているのですが、断乳へむけてこれで良いのでしょうか?
ちなみに、お腹さえ満たされていれば、時間はかなりかかるものの抱っこでも寝てくれます。

わかりにくい文章ですが、断乳へ向けての添い乳、ミルク、おっぱいのことを息子の一日のリズムをみていただきアドバイスをお願いします。

A 回答 (5件)

5歳と2歳の男の子の母です。



うちは二人とも11ヶ月で卒乳しました。
ムリヤリではなかったので断乳とは呼んでません。
その後はフォローアップミルクをストローやコップで飲んでます。

9~10ヶ月ころから徐々におっぱい回数を減らしていきました。
その頃になるとストローマグも使えたので
ミルクも哺乳瓶ではなくストローマグで飲んでました。
そして大半の人とは違うんでしょうが、寝かしつけのおっぱいから先にやめていきました。
夜寝る前はお風呂上りにお茶を飲んであとは抱っこで寝てました。
次男はもともと夜中は泣いてばかりで2歳の今でもしょっちゅう夜泣きしてますが
それでも寝かしつけのおっぱいをやめたら泣く回数はけっこう減りました。

その子の性格などにもよるんでしょうが、
たぶん1歳になるとおっぱいに対する執着もそれまで以上にでてくると思うので
10ヶ月とかから寝かしつけや夜のおっぱいをやめれたらその後はラクだと思います。
うちの場合はそうでした。

もともと昼寝前の授乳はしてなかったし
(特に次男はベビーカーで寝てることが多かったので)
添い乳もしたことがありませんでした。
(長男が吐きやすかったので)
だからスムーズにできただけかもしれないので参考までに...。
    • good
    • 0

こんにちは



1歳を迎えた息子の母親です。

私は、不妊 → 流産6回 → 不育症 などなど乗り越えて
昨年ようやく、ようやく我が子を抱けました。

すでに高齢出産の域に入っていました(^_^;)
相談者様と同じように二人目を望んでおります。

さて、10ヵ月になると、添い乳は「飲む」と言うよりも
「安心感」だと思います。もちろん、飲みすぎれば多少吐いて
しまうものですが、与えすぎの域では無いように思います。

断乳の仕方は、子供のおっぱいへの執着心と親の決断です。
だんだん断乳・・・と言う、うまいことはいきません。するなら
泣こうが喚こうが一切与えない。夜の添い乳もそうです。

我が息子が初めて発した言葉は、「まんま~」です。
私は「ママ」と勘違いをして、「わぁ~、私を呼んだ~」と喜んで
いたのですが、実は、おっぱいが「まんま」でした・・・。

それだけ、おっぱいに執着心がある子供なので、乳がでる限り、
息子が「もういらない」と言うまで続けようと思っています。
まぁ、3歳位になれば自然と離れるかな~と言う感じです。

二人目を望む私に主人は言います。
「現実にいる子供を優先にするべきだろう。兄弟が必要だと思って
二人目を二人目を!と言うのはお前のエゴ。1歳の息子はそんな
ことを望んだか?いまは、親の愛情、お前の乳が究極に欲しいんだ
ろう。まずはそっちに集中しなさい。」と。

そうなんですよね、私も焦った時期があります。

もちろん!今も二人目を!と言ってますが、目の前の息子の歩みに
合わせて、自然に・・・と心しています。

相談者様はまだまだ産める年齢でしょうか。
もしそうであれば、まだ子供さんが10か月ですからもう少し、
心に余裕を持って接してあげてほしいと思います(*^^)
なーんて言ってますが、私も主人に諭させるまでは焦りまくりでした。

心が穏やかに、育児も楽しみながらできるようになった時、「自然と」
二人目を授かると思います。

アドバイスになっておりませんが、ほんの少しでも参考になれば幸い
です。深呼吸されてくださいね。
    • good
    • 2

私の長男は、眠くなるとすごくグズリ、必ず授乳しながら寝ていく。

午前、午後、夜寝る前の、3回はもちろん、夜中にも何度も夜鳴きし、その度に授乳する、そんな毎日を送っていました。

 そして、1歳の誕生日を迎えたころ、次男の妊娠が分かったんです。
やはり、妊娠したからには、お腹が張るので、授乳を止めなければいけないけれど、長男の夜鳴きがとてもひどかった為、授乳を止めて、夜寝てくれるかとても不安でした。

 けれど、思い切って止めたら、2・3日はぐずりましたが、すぐにだっこで、寝れるようになりました。おまけに、夜鳴きもあまり無くなったんですよ。ミルクも特別に与えていませんでした。牛乳を、朝、晩くらいあげてました。

 牛乳に、抵抗があるなら、朝と寝る前にミルクをあげてもいいんではないですか? けれど、友達の子は、1歳半検診で、フォローアップを飲ませてると言ったら、牛乳に変えなさいと、保健士に叱られたそうです。ぷくぷくしているので。

おっぱいは、いろいろな止め方があるようですが、私は、最後におっぱいを出し切り、その後は張ってきても全くおっぱいを出さない方法で、止めました。こうすると、次の子を授かった時のおっぱいがきれいなんだそうです。

 ちなみに今、第3子、長女が、11ヶ月なので、もうそろろ断乳を考えています。(^。^)
    • good
    • 2

私の長男は、眠くなるとすごくグズリ、必ず授乳しながら寝ていく。

午前、午後、夜寝る前の、3回はもちろん、夜中にも何度も夜鳴きし、その度に授乳する、そんな毎日を送っていました。

 そして、1歳の誕生日を迎えたころ、次男の妊娠が分かったんです。
やはり、妊娠したからには、お腹が張るので、授乳を止めなければいけないけれど、長男の夜鳴きがとてもひどかった為、授乳を止めて、夜寝てくれるかとても不安でした。

 けれど、思い切って止めたら、2・3日はぐずりましたが、すぐにだっこで、寝れるようになりました。おまけに、夜鳴きもあまり無くなったんですよ。ミルクも特別に与えていませんでした。牛乳を、朝、晩くらいあげてました。

 牛乳に、抵抗があるなら、朝と寝る前にミルクをあげてもいいんではないですか? けれど、友達の子は、1歳半検診で、フォローアップを飲ませてると言ったら、牛乳に変えなさいと、保健士に叱られたそうです。ぷくぷくしているので。

おっぱいは、いろいろな止め方があるようですが、私は、最後におっぱいを出し切り、その後は張ってきても全くおっぱいを出さない方法で、止めました。こうすると、次のおっぱいがきれいなんだそうです。

 ちなみに今、第3子、長女が、11ヶ月なので、もうそろろ断乳を考えています。(^。^)
    • good
    • 0

お気持ちよくわかります、私の経験でお話しますと、子供が欲しがらなくなったらやめるを目安でも大丈夫です。

離乳食もあまりあせらずじっくりと、あと、トイレトレーニングも、同じです、あせってやると。いつまでも、おねしょする子になりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。

そうですよね。私、焦ってますよね・・・ (~_~;)

だた、息子を不妊治療の末に授かった経緯があり、一人でも授かっただけも幸せに思わなくてはいけないと思いつつも、兄弟を作ってあげたいと思う自分もいて、二人目もいつ授かるかわからないので早めの断乳を・・・と考えてしまいます。

でも息子のためを思ったら自然の卒乳が一番ですよね。
私も、自然妊娠できる体だったら卒乳でいきたいです。
息子を一番に考えなくてはいけないと思う反面、不妊症、二人目のこと、その事実は夫婦しか知らないので、周囲の期待に答えなくてはと思う自分がいて焦ってしまっています。。。

この先のトイレトレーニングは焦らずゆっくりがんばろうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/22 21:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!