
Bフレで拠点間をインターネットVPN接続しているのですが、
VPN経由でのWindowsファイル共有アクセスが遅くてつかいもの
になりません。(ローカルネットワーク間は問題ありません。)
XPのクライアントからVPNでNASへ接続しています。
調べてみると、仕様だとか・・・。
ファイルサーバが兼ドメコンであれば、OS側の設定で要確認・修正
の箇所があるのですが、そうではありません。
以前と使い勝手が変わらず安価な解決策を望んでいるのですが、代替のWebDAVはファイルの拡張子によっては挙動が変わってしまうことがある
とのことで二の足を踏んでいます。
何かほかによい策をご存知ないでしょうか?
以上、よろしくお願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
参考までにお教えいただきたいのですが、RTT(ping の応答時間)はどのくらいでしょうか?
この回答への補足
ありがとうございます。
Pingの応答時間は、10~13msくらいです。
Windowsファイル共有は、3~4msくらいの応答でないと使い物にならないとの情報がありますが・・。
No.1
- 回答日時:
VPN機器は何をお使いですか?
私のところでは100台-50台をインターネットVPNでドメイン運用していますがLANのアクセス速度よりVPNのほうがやや遅いかなぁ?という程度です。
お互いグローバルIPを(複数)持ち、別のアクセスポイント(収納先)です。
アクセスされるサーバーがあるほうのハードウエアはかなり高級な(笑)FaireWallを使用しています。
もう一方もやや劣るハードウエアを使っています。
いずれもハードウエア3DESなのでかなり速いです。
この回答への補足
ありがとうございます。
VPN機器は、YAMAHAのRTX1000とRT107とかそれぞれ安いものです。(^^;
RTX1000のほうはAESはソフト処理のようですね(^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- サーバー Windows2019CALとRDS CALについて 1 2022/06/19 13:48
- VPN VPNは設定した方がいいですか? VPNには常時接続するべき? 1 2023/05/25 17:43
- VPN 自分の環境でProton VPNが必要か不要か教えてください。 1 2023/01/23 07:17
- VPN VPNに接続すると、インターネットに接続できなくなります。 1 2022/06/19 22:51
- VPN 接続のたびにIPが変わるVPNサービスが知りたい 2 2022/06/27 02:34
- VPN フリー wi-fi は安全ですか 自宅での wi-fi VPNを使用したら良い? 2 2022/05/31 04:12
- その他(セキュリティ) NTT東西をまたぐフレッツ光IP-VPNLANを構築するには? 1 2022/09/04 22:31
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) VPN通信に遜色ないクラウドサービスはありますか? 4 2022/08/05 16:19
- Wi-Fi・無線LAN 新品のwifiルーター、子機でネットに接続できません 4 2023/08/21 21:16
- VPN VPN接続PC同士のリモートデスクトップ接続が成功したりしなかったり 1 2023/02/14 10:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MacにもAutoHotkey(windows)の...
-
iMacのモニターを使って
-
MacBookのシステムデータを減ら...
-
0000docomoに「接続済み」なの...
-
Microsoft office 2019 for mac...
-
mac ファイルの詳細情報を編集...
-
iMacをMacMiniのモニターとして...
-
相談です MacBook・iPadでファ...
-
プレミアプロが起動しません;...
-
MacのSonomaに移行したらメール...
-
MacBook Air2020モデルを所有し...
-
iMac起動時のエラーメッセージ
-
FinalCutProのゴミ箱ってどこに...
-
macを再インストールしたら、オ...
-
2012年製のiMacを譲って頂いた...
-
Macでデスクトップアイコンを整...
-
YouTubeの動画画面が360pより大...
-
MacでFolderの中のファイルを数...
-
MacBook Pro について教えてく...
-
とても速いと言われるM4iMacの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VNCが繋がらない
-
いつの間にか自宅サーバーが見...
-
外部アクセスできなくなる
-
オープン系とWeb系の違いって??
-
macOS10.9とAterm8700N
-
XPHomeSP3で、特定のPCのみ、バ...
-
NTT-ME 128mini-vとOS9.0.4につ...
-
NASに外部からアクセス出来ません
-
windowsインターネットの速度に...
-
オープン システム(認証なし)...
-
古いパソコンにフリーOSを入...
-
Linux+PHP+DBで 500ユーザ同時...
-
DHCP設定変更のクライアントへ...
-
リモートデスクトップって主に...
-
Windows 2003 ServerとWindows ...
-
社内などで会ったときに小走り...
-
超高額の最新型iPhoneは「スー...
-
日本プロ野球 ピッチクロック導...
-
●「(社内での)イジメ」は、 何...
-
Instagramの新機能について質問...
おすすめ情報