重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんばんは、お世話になります。
リフォーム業者のHPを見ていて気になった事があり質問させて頂きます。
壁の一部分のサイディング貼りで、既存の壁と新たに施工されたサイディング部のつなぎ目に四角い出っ張りの部材を取り付けてあるのですが、これでは、その部分に雨水がたまり汚れの原因になってあまり利点がない様に思うのですが、普通にコーキング材を塗るだけでは、駄目なのでしょうか?
そこで、この部材の利点と名前を教えて下さい宜しくお願い致します。
質問のURLhttp://www.taikeisha.net/32yn/yn_04.html
最下段の画像です。

A 回答 (1件)

「水切り」ですね。



名前の通り水を切る役目をしています。
多少の勾配がついているので、雨水がたまる事はないでしょう。

コーキングは劣化します。
物や日当たりにもよりますが、10年もすればひび割れてきます。
そうなると雨漏りしてしまうでしょう。

この場合、水切りをつけるのが1番良い方法ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

keroNo1さん。おはようございます。
水切りと言うのですね!
なるほど、勾配が付いているのですね。
とても分かりやすかったです。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/05/25 07:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!