
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
5/11のご質問ではお返事を有難うございました。ご質問1:
<have a look of real pleasure>
「喜びを浮かべ」という意味にするのであれば、動詞はshowの方がいいでしょう。
ご質問2:
<とろけるような笑顔を見せた >
1.「とろけるような笑顔」をそのまま名詞にすれば、
honey smile
sweet smile
などもあるでしょう。
2.しかし一般には「笑顔を見せる」=「笑う」とう動詞一語で表しますから、これらの名詞をshowなどの動詞と結びつけるのは、不自然な英語になります。
3.同じような意味でいろいろ表現を変えると適切な英語が見つかります。
例:
He was all smiles in the face.
「顔中に満面の笑顔をたたえた」
Her face wrinkled up in laughter.
「笑顔で顔がくしゃくしゃになった」
4.ただ、日記などでは自由に英作文が楽しめますから、詩的な造語を駆使して、独特な表現を考え出すのも、日記の楽しみだと思います。あまり、文法にこだわらず、感覚を大事にされて、フリーライティングを楽しまれるのもいいと思います。
例えば、上記の定番に肉付けして、
He is all sweet honey smiles in the face.
とすれば、「蜂蜜のようにとろける甘い笑顔を満面にたたえる」といったニュアンスが出せます。
楽しく英語学習を頑張って下さい。
ご参考までに。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/05/28 07:21
いつも丁寧に教えて頂きありがとうございます!
He is all sweet honey smiles in the face.
すごい詩的でいいですね!こういう表現は大好物です
また是非よろしくお願いします
No.4
- 回答日時:
No.1です。
ALCの例文は、tantalizingで、「あまりに食物がおいしそうで、見るものを焦らす」の「焦らす」の意味です。つまり、「食物が、見ている人を焦らす」の「じらす」です。基本的に他動詞です。「とろけるような笑顔」とは、普通、顔の表情そのものが、「とろけている」様に見えることのはずですから、基本的に自動詞です。
個々の動詞そのものについて、他動詞、自動詞の区別はあまり必要がないのですが、意味そのものについては、それが自分の動作で止まっているのか、他に影響を及ぼすのかの区別は重要です。
No.1
- 回答日時:
なぜ、tantalizing smileで「とろけるような笑顔」になると思ったんですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Many are surprised to learn t...
-
うずくめるってどゆ意味ですか?
-
「はみ出る」と「はみ出す」で...
-
joinとjoin in
-
「I love you」と「Im lovin ...
-
be surprised thatについて
-
英語の疑問が二つ。昨夜はlast ...
-
decideとdecide onの違いについて
-
自動詞?他動詞?mention
-
「そこを訪れる」と言いたい場...
-
finishを進行形で使える?
-
visit と visit in について
-
make C O もありうる?
-
譲歩をあらわす表現
-
pay offの意味 使い方
-
”apply to”,”is applied to”,”i...
-
教えて英文法詳しい人!ポレポ...
-
他動詞自動詞
-
heave 「胸を波打たせる」の意...
-
英文解釈
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Many are surprised to learn t...
-
I 'm worrying と I'm worried...
-
「はみ出る」と「はみ出す」で...
-
joinとjoin in
-
finishを進行形で使える?
-
visit と visit in について
-
うずくめるってどゆ意味ですか?
-
decideとdecide onの違いについて
-
「I love you」と「Im lovin ...
-
"referred by"について教えて下...
-
thinkとthink ofの違い
-
”apply to”,”is applied to”,”i...
-
be surprised thatについて
-
make C O もありうる?
-
throw A away = throw away A ??
-
知覚動詞=他動詞?
-
you should not have bothered....
-
英語の疑問が二つ。昨夜はlast ...
-
他動詞の後にwhenやifがきたら...
-
目的語なしで他動詞を使用する...
おすすめ情報