dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

純和装の挙式にこだわりたいと思っている者です。
それで地毛で日本髪を結って挙式または披露宴なさった方や または美容院関係の方に 地毛結いの場合のいい点 よくない点などをお教えいただきたいのですが お願いいたします。

A 回答 (3件)

私は色打ち掛けで挙式をし、日本髪はカツラを使用しました。


地毛で文金高島田を結うことは出来るかと、ヘアリハーサルの時に聞きましたが、
カツラ並みのボリュームと出来上がりを出そうと思えば、
すごく時間がかかることと、油?をつけてバリバリに仕上げるので、
和装の後にお色直しで洋装をしたい場合は、ヘアチェンジが無理との回答で断念しました。
そして、落とすのにもかなり時間がかかるそうなので二次会を予定していたり、
電車で帰宅等を考えているならば日本髪のままになるので覚悟が必要かと思います。

良い点といえば、カツラより自然な感じが出ることと、重さがない点でしょうか?
重さはかなり辛いですが、生え際に関しては今のカツラはとてもよく出来ていて、とても自然な仕上がりでした。
母も「私のときとは比較にならないほど自然」とびっくりしていましたので、さほどカツラも悪くはないと思います。
もし、洋装に興味がなくホテル等に宿泊でタクシー利用なら全く無理なことはないと思います。

私が利用した美容師さんの意見では洋髪チェンジは無理とのことでしたが、
参考サイトでは洋髪チェンジが出来るとなってますので、文金高島田を結える美容師さんは少ないと思いますが、探せば良い美容師さんに出会えるかもしれません。

お幸せに^^

参考URL:http://www.sk.aitai.ne.jp/~sachi-bs/explanation_ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですよね
文金高島田を結うことのできる美容師さんがいらっしゃるかどうか
というところも ありますよね。

まず そのあたりを確認してから 決めた方がいいのかもしれませんね。
私の場合は 全和装でしたいので 洋髪へのチェンジの心配はありませんし
ホテルでの宿泊なので まずは美容師さんの確認ですね。

どうもありがとうございました。
わからないことだらけで 日々 調べ物続きですが
一度のことなので こだわるところは大切にしたいと思います。
参考にさせていただきます。ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/28 01:36

結婚式に関する記述では有りませんが参考にしてください



http://www.h7.dion.ne.jp/~pandaya/kami/kaminfo.htm

参考URL:http://www.h7.dion.ne.jp/~pandaya/kami/kaminfo.htm
    • good
    • 0

地毛で日本髪で披露宴をしました。


ウェディングドレス→振袖(自分の振袖を花嫁風に着付け)→カラードレスの順でのお色直しでした。

良かった点
友人で地毛で日本髪の人はいなかったので珍しかった。
かつらは似合わなかったのですが、地毛だと違和感がなかった。

悪かった点
お色直しに時間がかかった。
髪は肩下15cm位の長さでしたが、全体的にボリュームがなかった。
後ろから見た時の仕上がりが予想と違った。(時代劇のお姫様のようになると思っていたので)

私の場合は自分の振袖だったので、ボリューム少な目でも大丈夫かなと思い、地毛にしましたが、白無垢等だとかなり髪が長くないとボリューム不足になると思います。日本髪の場合はヘアリハーサル必須だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
とても参考になりました。

私も自然な仕上がりというところには魅かれつつも
ボリュームが出ないだろうな と思うところでとても悩んでいます。

実際に 経験した方のお声を聞くことができて
とても感謝です。参考にさせていただきます。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/28 01:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!