dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近パソコン(Windows Xp)の調子が悪くて、sleipnirとかだと開けるのですがFirefoxだと特定のサイトが開けなくなりました。
ずっと読み込み中になります。
読み込めないのはpdfファイルやamazonなどのサイトです。

またこれと同時に何故かパソコンの自動更新が無効になっていて、「セキュリティセンターでは自動更新の設定ができませんでした」と表示され、コントロールパネルから直そうとしてもその部分では既に自動と選択されていて直しようが無く、直し方がわかりません。


何かのウィルスでしょうか?
どうすれば元通りに読み込めないサイトがFirefoxで読み込めるようになり、自動更新は有効になるでしょうか?

A 回答 (3件)

Firefoxの不調と自動更新がどう関係あるのか判りませんが、別の問題ではないかと思いますがね。



FirefoxをすべてのプログラムにあるMozilla Firefox(セーフモード)
から起動して試してもダメでしたら、Firefoxを初期化してみたらいかがですか。

ブックマークの管理でブックマーク(bookmarks.html)をエクスポートしておいてアンインストール、その後にPrgram FilesのMozilla Firefoxフォルダを削除、
また、
C\Documents&Settings\User名\Application Data(隠しフォルダ)\Mozillaフォルダ、
C\Documents&Settings\User名\Local Settings(隠しフォルダ)\Application Data(隠しフォルダ)\Mozillaフォルダ
の両方を削除して、再インストールです。
    • good
    • 0

pdfファイルが読み込めないことについては、Firefoxからアドビのページにアクセスし、


Firefoxからアクロバットリーダーを再インストールしてみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0

>sleipnirとかだと開けるのですがFirefoxだと特定のサイトが開けなく


sleipnirがgekko(firefoxの描画エンジン)「ではない」もので描画してるから表示できるだけじゃない?
試しにIEで見てごらん。

え?IEがイヤだからsleipnir使ってるって?いや、IEの描画だから、それ。


http://www.google.co.jp/search?hl=ja&lr=lang_ja& …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!