
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ギフト券に独創性が認められるかっていうと微妙な気もしますが、著作物である事には違いありません。
勝手に、
「△△電器の全商品9割引券」(切り取って使ってね。)
なんてのを載せれば、著作権というより業務妨害です。
載せるとしても、掲載イメージを提示して、相手先に了承をとった上で、「見本」なんかの文字は入れるべきかと。
この回答への補足
お返事ありがとうございます。
写真を撮ってチラシに載せるというのは、あくまで見本としての掲載ですので、
実物サイズよりもかなり小さくなりますし、見本という文字も載せようと考えています。
なのでこれを切り取って使用することはありません。
結局は相手先に連絡し了承を得るしかないのでしょうか?
法的な決まり事など何か知っていましたら教えて頂ければと思います。
No.1
- 回答日時:
ギフト券の発行元の了承があれば得に載せる必要はありません。
この回答への補足
お返事ありがとうございます。
実は以前にも同じようなキャンペーンを行った際に(その時はレジャー券でした)、
直接企業に問い合わせたところ、掲載不可と言われてしまったので、
その時はイメージ画像になりました。
しかしこちらとしても実物を掲載したいのが本音なので、
載せることでこちらが法的に違反行為となるのかどうか、わかるようでしたら教えて頂ければと思います。
こちらの言葉不足で申し訳ありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
製品供給責任の法的義務につい...
-
市販商品のラベルを張り替えて...
-
配送遅延による損害賠償について
-
100円ショップへの商品提案
-
こんな商売が合法的にできるの??
-
競合メーカーに評価用製品が流...
-
化粧品の異変は販売店かメーカ...
-
意外な使い方でヒットした商品
-
ねずみこうについて。。
-
危険物取扱いの「貯蔵」と「取...
-
「ご試食」か「試食」か、どち...
-
品質表示のない洋服の販売について
-
セレクトショップへの卸営業
-
アダルトビデオのモザイクにつ...
-
本物の近親相姦ビデオを売る・...
-
チーズ製造販売の免許の取得は...
-
事務職から販売へ転職された方...
-
新潟県内で谷川岳のもつ煮販売...
-
ヤフオクでの中古の下着や体操...
-
Apple Store名古屋で現在iPod t...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
製品供給責任の法的義務につい...
-
市販商品のラベルを張り替えて...
-
こんな商売が合法的にできるの??
-
ジュースの転売は法律的に問題...
-
『ハウスホールド ゴールド』...
-
取引先の倒産により商品販売も...
-
競合メーカーに評価用製品が流...
-
統一教会系の健康食品会社での...
-
売りたくない客には売らなくて...
-
化粧品の異変は販売店かメーカ...
-
ねずみこうについて。。
-
該非判定書について
-
ヤマザキパンは勝ち組?
-
なぜ、某ブランドのアウトレッ...
-
100円ショップへの商品提案
-
賞味期限の切れた食品を売るこ...
-
販売者の責任について
-
自動販売機から賞味期限切れの...
-
抱き合わせ商法?
-
食品に異物が混入されていたと...
おすすめ情報