
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
できるだけこちらに有利な契約に持っていきたい、とうことで企業と対等に契約を結ぶつもりであれば実用新案を取得する以外に方法はありません。
特に100円ショップでは製造原価から輸送までぎりぎりの採算で販売していますから経費がかかることは、おそらく取り入れないでしょう。
製造段階で全く経費を掛けないで販売できるのであれば話し合いに応じる可能性はあります。
すぐに実用新案出願を済ませてから、本社に出向いて商品提案の段階に進んでください。
特許事務所(弁理士)は喜んで実用新案出願の仕事を引き受けてくれます。
実用新案出願前に内容を話し合うなら、saikamenさんには何の権利も無くお礼程度の報酬を受け取るかアイデアを盗まれるだけです。

No.1
- 回答日時:
仕入れ単価は1個あたり10円以下になりますか?
どこの物とも判らないような物が高い価格で売れるわけがありませんから(仕入れませんから)
現状売ってる物をアレンジ?
貴社の製品ですか?他社製品だったらNGですけど?
回答ありがとうございます。
ダイソーやその他、いろんな100円ショップで普通に販売している商品です。
例えば、セロテープやスプーンなどのように。
その商品のある部分だけほんの少し変えて、その変えた理由(修正ポイント)をパッケージに目立つようにコピーとして書き、販売するという企画です。
単価は現状の100円ショップで並んでいるものと全く同じです。
私はその商品を自分で作っているわけではないので、100円ショップに、その商品をこういう風にアレンジして売ればどうでしょうか?と提案しているだけです。
こういう場合、実際に商品化される場合、どういう契約を結べばいいのか知りたいです。
先方からはどういう契約を望みますか?と連絡が来ていますが、私にはどういう契約があるのか全く分からないので、ここでお知恵を借りようと思いました。
企画料だけいただくというのは思いつきましたが、本当にたくさん売れた場合のことを考えて、違う契約がるのかなと思ったので。。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
製品供給責任の法的義務につい...
-
市販商品のラベルを張り替えて...
-
配送遅延による損害賠償について
-
100円ショップへの商品提案
-
こんな商売が合法的にできるの??
-
競合メーカーに評価用製品が流...
-
化粧品の異変は販売店かメーカ...
-
意外な使い方でヒットした商品
-
ねずみこうについて。。
-
危険物取扱いの「貯蔵」と「取...
-
「ご試食」か「試食」か、どち...
-
品質表示のない洋服の販売について
-
セレクトショップへの卸営業
-
アダルトビデオのモザイクにつ...
-
本物の近親相姦ビデオを売る・...
-
チーズ製造販売の免許の取得は...
-
事務職から販売へ転職された方...
-
新潟県内で谷川岳のもつ煮販売...
-
ヤフオクでの中古の下着や体操...
-
Apple Store名古屋で現在iPod t...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
製品供給責任の法的義務につい...
-
市販商品のラベルを張り替えて...
-
こんな商売が合法的にできるの??
-
ジュースの転売は法律的に問題...
-
『ハウスホールド ゴールド』...
-
取引先の倒産により商品販売も...
-
競合メーカーに評価用製品が流...
-
統一教会系の健康食品会社での...
-
売りたくない客には売らなくて...
-
化粧品の異変は販売店かメーカ...
-
ねずみこうについて。。
-
該非判定書について
-
ヤマザキパンは勝ち組?
-
なぜ、某ブランドのアウトレッ...
-
100円ショップへの商品提案
-
賞味期限の切れた食品を売るこ...
-
販売者の責任について
-
自動販売機から賞味期限切れの...
-
抱き合わせ商法?
-
食品に異物が混入されていたと...
おすすめ情報