自宅で学童保育を開設したいと考えています。対象は小学1~3年生までで定員はまだ決めていませんが、5~10人を考えています。私の住んでいる市は全体的に学童保育に入れない「待機児童」がたくさん存在する地域なので、自宅で学童保育クラブを始めても需要はあると思いますが、運営がしっかりしていないとだめなので、自宅で学童保育を始める手順や運営方法を教えてください。また、すでに自宅で学童保育をされている方のホームページが存在したら教えてください。よろしくお願いします。
・自宅で学童保育を開設する際の、下記の質問に御回答お願いします。
1.自宅で開設する際、どこかに申告する必要があるのでしょうか。手続きについて教えてください。
2.部屋の広さや設備等に基準があるのでしょうか。
3.自宅での保育料金はいくらぐらいが妥当でしょうか。私は児童一人につき毎月7000円~9000円を考えていますが。
4.自宅で学童保育する際に必要な物を教えてください。
5.その他、アドバイスなどお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私のいる自治体では、民間学童保育はここしかありません。
HP
http://www.hkas.jp/
オーナーのブログ
http://happykids.hamazo.tv/
NPO法人格の取得等結構いろいろ載っています。
ただし学童保育がHPに記載のあるとおり
第二種社会福祉事業ならば、自営業のような
簡単な感覚でやるのは難しいと思います。
No.2
- 回答日時:
「学童保育」というものをどういうものとお考えか…疑問を感じました。
学童保育は「児童福祉法」に定める「放課後児童健全育成事業」に基づき、市町村がそれぞれに実施要項などを定めています。
公設公営、公設民営、民設民営など様々ありますので、自宅を開放し…ということは可能ですが、第2種社会福祉事業である限り、「委託料(もしくは補助金)」を貰うためには、それなりの制限があります。
地域の要項などを確認すれば、ご質問の1~4までの条件が示されてくきます。当然、第2種社会福祉事業の実施事業者として、法人化という条件も付いてくるかと思います。
補助金なしで、個人で…というときは、名称に気をつけましょう。
紛らわしい名称は問題となる可能性があります。
公に広報するのであれば、特に厳しい条件が付されることとなる可能性を含んでいます。
「無認可保育所」として、行政窓口で相談・確認される方が良いかも知れません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
児童館の項判定
-
実習について、専門学生です。 ...
-
現在実習中のものです。 今日、...
-
先日保育実習を終えたものです...
-
施設実習でボロクソ言われまし...
-
幼稚園、保育園、こども園は総...
-
友人の実習報告書を紛失してし...
-
児童養護施設で実習をします。
-
大至急おねがいします!! 今実...
-
幼稚園の誕生日のような輪っか...
-
子どもって実習生のこと必ず好...
-
公務員の勤務予定証明書 保育...
-
賦課金とは何ですか?
-
保育士をしながら美容師の資格...
-
実習日誌について
-
教員が、担任してる子を見捨て...
-
実習の単位を落とされそうです。
-
資格について
-
障害児を預ける場合の私立と公立
-
高校の担任教師は何年目?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
児童館の項判定
-
自宅で学童保育を始める方法
-
最初は制服を貸与してもらない...
-
現在実習中のものです。 今日、...
-
実習について、専門学生です。 ...
-
児童養護施設で実習をします。
-
施設実習でボロクソ言われまし...
-
転部試験の面接でうまく答えら...
-
児童養護施設での実習では、み...
-
電話で失敗してしまいました。
-
大至急おねがいします!! 今実...
-
育休中にタイミーで 隙間時間に...
-
幼稚園、保育園、こども園は総...
-
時短勤務って契約書書き直しな...
-
実習の単位を落とされそうです。
-
高校の担任教師は何年目?
-
公務員の勤務予定証明書 保育...
-
幼稚園実習 受け入れ拒否
-
先日保育実習を終えたものです...
-
児童養護施設での質問事項とし...
おすすめ情報