dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

解像度1920×1080から1920×1200にすると字が全体的に一部消えます。
マザボ P5B-E-Plus CPU E6700
モニタ 三菱MDT24IWG グラボ WinFast PX8600GTS TDH

1920×1200にすると字が読めないくらい消えます。マザボ グラボ のドライバーも入れました。お願いします。わかりません。

A 回答 (2件)

> グラボのドライバが気になります。



ならば、まず、ドライバーのアップをどうぞ。
下記より、ご使用の環境を選択して下さい。

http://www.nvidia.co.jp/Download/index.aspx?lang …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

このたびはありがとうございます。感謝いたします。
マザボ、グラボ、ウインドウズアップデイト、ドライバー何十回入れたかわかりません。悪い画像のまま印刷してみました。正常な字体で印刷されていました。パソコンは悪くないのだとわかりました。
☆グラボ(DVI接続)→モニタ(HDMI)の変換ケーブルが悪いことにきずきました。
今はDVI→DVI接続で見ています。ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/03 00:16

> 1920×1200にすると字が全体的に一部消えます。


> 1920×1200にすると字が読めないくらい消えます。

単に、文字やアイコンが小さくなって不鮮明になって見えない、ということでしょうか?
そういったことでなければ、より具体的に説明して下さい。
ご質問の記述だけでは良く分かりません。

この回答への補足

画面に出ている字がすべてかすれます。画面設定で1080から1200に上げると、とたんにすべての字がかすれます。たとえば、字、自体を横か縦に伸ばしてブツ切りになる感じです。
原因はわかりません。グラボのドライバが気になります。

補足日時:2008/06/01 19:42
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!