dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

おはようございます!
現在、生後1ヶ月半の兄弟ニャンズがおります。
今はウェットフードに少しずつドライフードを混ぜている段階です。

そこで皆様にお伺いしたいのですが、
ドライフードは何をお使いですか?

もうそろそろドライフードに切り替えできそうなので、
お店屋さんに見に行っているのですが、
ものすごい種類があるのでなんだか迷ってしまいまして…

皆様のお使いのフードを教えていただけませんでしょうか?

ちなみに現在のうちの子たちは、
缶詰もドライの試供品もどれでも良く食べておりますが、
唯一、サイエンス○イエットの缶詰だけは、
長男が食べてくれませんでした。
体によさそうだからいいと思ったのですが(笑)

多少のお値段や手に入りにくさは愛情で乗り越えたいと思いますので、
皆様のおすすめ情報を、何卒宜しくお願いいたします!!

A 回答 (8件)

こんばんは!



私の猫たちには、こちらのフードを与えています。
http://honey-bee.jp/?mode=cate&cbid=72185&csid=0 …

また同じタイプの国産ですが、こちらはお試しで購入できますので、
お手軽に試せます。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/precious-one/

どちらもアジを主原料にしているドライフードで、
原材料も国産を使用しています。

レトルトや缶詰も豊富ですので、こちらも時々あげるのですが、それはそれは喜びます^^

皆さんが心配されているように、水分補給は大切ですので、ドライフードを10分ほどぬるま湯でふやかしてあげるという方法があります。
(大切な~の方のおいしい食べ方というところにも詳しく書かれています。)

家の猫たちは、水が大好きなので、あちこちで水を飲んでいますが、もしあまり水を飲まない猫ちゃんでしたら、いろいろ工夫してお水を飲むようにしてあげればいいと思います。

缶詰やウェットフードを与える事で、尿路結石が防げるわけではありません。
ドライに比べて、水分が摂れるということです。
逆にウェットを与えることで、猫が水を飲まなくなることもありますので、よく観察してあげましょうね^^

他にもいろんなフードがありますが、店頭で買われるのでしたら、回転率の高いお店で購入する事と、安売りしているフードは止めた方がいいと思います。

私はほとんどネットで購入していますが、こちらのサイトは良質のフードを扱っていると思いますので、よろしければ参考にしてみて下さい。
http://www.nekobatake.com/

これからたくさん楽しみが増えますね~^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

sala22さま
こんにちは。こちらにもご回答をありがとうございます!

やはり、缶詰やウェットフードにすれば結石にいいというわけではなさそうですね…。
それよりも、マグネシウム含有量や、国産、毛玉ケアなどの付加価値に
重きを置いてフードを探してみた方がいいような気がしてきました。

インターネットも拝見しました。
小袋でキトン用がたくさんあるようなので、お試し買いしてみます!
大変勉強になりました!ありがとうございます!

うちの子達は今のところ、1日で何度か水飲みを目撃できています。
でもどれくらい飲めているのかがわからず…
とにかく元気で、走り回ってお水をこぼしたりするのです(x_x)
お水を飲むのが大事と聞いたことがあったので、
ごはん時間以外に「ごはんまだですかー」と鳴いてしまうときに、
子猫用ミルクを薄めに溶かしてあげています。

元気な子に育つといいな♪

いろいろありがとうございます!

お礼日時:2008/06/03 15:13

うちには雄の4歳(4年目)が2匹いますが、サイエンスかアイ○スしか食べさせてません。

以前サイエンスより猫何とかの方が喜ぶし安いのであげた事がありますが、尿道結石(2匹とも)になって獣医の先生に怒られました。
1匹の方は缶詰が好きですが週に1回にしています。カリカリしか食べない方の子は抜け毛も少ないです。なぜだか分かりませんが、全然違います。
あくまでもうちの猫ちゃんのことですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってすみませんでした!!
やはり安いフードは結石になりやすいのですね…

お蔭様で、この一月の間にカリカリにずいぶん慣れてくれました。
サイエンスのカリカリの方はまだあげたことがなかったので、
気に入るものが見つかるように、いろいろあげてみたいと思います!
ありがとうございました☆

お礼日時:2008/07/07 15:18

私のところは一匹が尿路結石の持病があり


他のも同じようにしています
ウォルサムのスターターというのを使っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなって申し訳ありませんでした!!
ウォルサムというものは試したことがありませんでした。
子猫用もあるのでしょうか??
イロイロ試して気に入ったものを探してあげたいので、
ネットで取り寄せてみようと思います☆
ありがとうございました!!

お礼日時:2008/07/07 15:15

いままで男の子ばかりです。


13歳で前の子が尿道結石になったので、
(ウエットフードだけでした。
知識不足もありました)
サイエンス○イエットの缶詰を与えようとしたら
うちのもだめで、食べてくれませんで、
やすい普通の国産の缶詰と混ぜてようやく食べてました。
サイエンス○イエットドライは食べてましたね。
ただ、13になってからドライは遅かったみたいで、
18まで生きましたが、私は歯のためにドライをもっと
やっとくんであった、と後悔しました。
これは、ほんとにさまざま諸説あると思いますが、
私の体験ですね。
いまのねこ、ピュリナワンなどをあたえてみたところ(ドライ)
便秘に苦しみ、どうも、1キロ千円くらいの中くらいの
値段のドライ、あうものが見つからないのです。
なぜか??なぜか?3キロ600円台とかの安いやつありますよね。
そういうのを食べてるときに快食快便なんですよ...
食いつきいいのは着香のせい?便秘しないのは油のせい?とか
気になりつつ、激しく模索中...あまりに高額だと
つづかないし、かといって1キロ1000円前後のものであうものがみつからず。フードは、猫によりますし、ほんと難しいですね。

私も、保存料とか、いろいろといわれているのは知っていて、
勉強もして、手作りにしようとしたりしたのですが、
手作りも、かつお昆布だしで煮たささみに
またたびをまぶして、というのも受け付けませんでした...
刺身用のまぐろも、半身食べたらいいところです。
ほかの手作りも...本を買ったりしたのですが。
たぶん私の上げているご飯はあまり誰も勧めないと思うのですが、
ピュリ●の安いバージョン、キャ●ットやカル●ンなど...なんです。うちの人間も保存料が入ってたり、着色料がはいっているインスタントなどを食べたりしているのも悪いんだろうな...と思いながら、
そういったご家庭も多いのかも...うちだけなのか...
いつも、よく調べていらっしゃる方たちの、アメリカ等の立派なフードを見ると身が縮む思いです。お医者さんにも相談したのですが、
とにかく、食べてくれないことには、といわれていまだ、
いいフードを探し中です。猫のドライもぜんぶ食べてみてるんですが...

缶詰は国産の魚中心のものですね、タイ産などのゼラチンで固めたようなタイプは好まないようです。ドライも上記のものの魚中心のものです。あまり、ご参考にならないかも、ですみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

may1995さま
こんにちは。お返事ありがとうございます!

ウェットフードだけでも尿道結石になる場合があるのですね…。
でも本当に、大切に治療されたのですね。
猫ちゃんのために手作りされたり、実際に召し上がったり、頭が下がります。

まさに「食べてくれなければ意味がない」
でも「食べればいいというわけでもない」
というのは永遠の課題ですね…。

うちの長男はサイエンスと○リスキーのカリカリは食いつきが悪いです。
ピュリナやカルカンの子猫用はよく食べて、うんちも健康です(笑)

特に長男が好き嫌いが多いので、しばらくいろいろと探して、
好みと健康と継続できる値段(大事ですよねー!!)のものを
見つけられたらと思います。

どうもありがとうございました!

お礼日時:2008/06/03 15:00

こんにちは。

2匹の猫(♂と♀)と一緒に暮らしてます。
我が家ではプレミアムフードと分類されるドライをメインに、1日1缶のウェットを朝晩1/4ずつ、夜はそれに生馬肉を少々トッピングして与えています。
我が家の子はドライはニュートロがお気に入りのようです。たまにアズミラやロイヤルカナンなど他の銘柄も与えています。
いろいろ試して、猫ちゃんのお気に入りを探してあげてくださいね。

ドライのご飯を与える際には、お水をちゃんと飲めるようにしておくと良いかと思いますよ。(といっても、結局は猫の自由意志になってしまいますが・・・。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ruby-catさま
こんばんは。お返事ありがとうございます。

そうですね、プレミアムフードがやはり安心ですよね。
安いごはんでありがたい~なんて言っていて病気になったら、
後悔してもしきれなそうですし・・・
ウェットとカリカリのMIXはちょうど今の食生活なので、
そのまま移行できるのも安心ですし☆
いろいろと試してあげようと思います!

しかし・・・生馬肉!?
私、28年生きてきて一度しか食べたことありません・・・
それを毎日食べておられるとは・・・うらやましい(笑)

ありがとうございました!

お礼日時:2008/06/02 21:55

うちは尿路結石にならないようにと思ってピュリナワンのF.L.U.T.D.ケアを食べさせてます。


普通のカリカリのキャットフードは大体マグネシウム含有量0.11%ですがこれは0.08%以下に抑えてあります。
ホームセンターで2キロで1500円程度で買ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

M-1000さま
こんばんは。ご回答ありがとうございます。

ピュリナワンのケアフードがあるのですね!
いま、キャンペーンでもらったピュリナワンの子猫用カリカリを与えているのですが、
フリスキーのときよりも食いつきがいいので気に入っています。
ケア用なら男の子でも安心ですね。

嬉しい情報をありがとうございました!!

お礼日時:2008/06/02 21:52

こんにちは



男の子が居るのなら
ドライはやめておきましょうね
結石のリスクが上がりますので

ちなみにうちはカリカリはサイエンスでしたが
病気治療のためのc/dでした
味が薄いんだと思います

ご参考までに
    • good
    • 0
この回答へのお礼

yuyuyunnさま
おはようございます。早速のお返事ありがとうございます!

2ニャンとも男の子です…
歯の健康や歯石、繊維量や排便、食べ応えなどを考えて
ドライへの切り替えを考えていたのですが…
男の子がおられる方は皆様ウェットにされているのでしょうか??

結石は確かに心配なので、考え直した方がいいのかもしれませんね…。
現状のようなMIXはどうでしょうか?
ご存知でしたらお知恵をお貸しください!!

お礼日時:2008/06/02 10:36

ネコの個体差も有りますので 色々試してください 


でもなぜ、ドライに変更したいのですか 無理に切り合える必要も無いと思いますが

お店(動物病院・ホームセンター等)で小分けのフードもありますので
これを利用されるのも 良いと思います。
 なお、ドライフードにした場合 水分補給が今以上に必要ですから気をつけてください。

一年を過ぎるまでは、専用のフードもありますので おすすめします
また、毛足の長い子の場合 毛玉ケアを注意してください。
 毛玉をはくことは、ネコにとっても負担だと思いますので

ところで、ご飯をあげる前に 「お座り」を教えてみてください
 数ヶ月根気よく続ければ お座りもするようになりますよ
うちの子は、必ずするようになりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

mokonohigeさま
おはようございます。早速のお返事ありがとうございました!

今は子猫用の缶詰・パックのウェットフードに加えて、
子猫用のフリスキーとピュリナのカリカリを混ぜて与えています。

現在のミックスからドライのみに変更しようと思ったのは、
・ドライの方が歯の健康や歯石の予防にいいと聞いたこと
・繊維質が多く、消化や排便にいいと聞いたこと
・食べる量が多いので、カロリーと食べごたえによさそうに思ったこと
なのですが・・・缶詰継続またはミックスの方がよいのでしょうか??

ちなみにどちらもよく食べます。
カリカリのみを与えてもよく食べますので、本人たちはそんなに苦痛でもなさそうです。

ところで、
mokonohigeさまのところの猫ちゃんはお座りをするのですか!?
すごい!!芸達者な猫ちゃんですね!!
そしてなによりmokonohigeさまの根気に頭が下がります…。

お礼日時:2008/06/02 10:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!