dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妊娠初期より、臀部が痛くなり最近は腰まで痛いです。
後数日で妊娠6ヶ月になりますので、出産までに何等かの対策を
たてようと思い、ネットで検索していると腰痛や臀部の痛みは
骨盤矯正をすると良いとあり、トコちゃんベルトが人気があるそうで
買ってみようかと思います。
しかし、一方でヨガなどで改善したという人も結構居て、どっちを
やった方が良いのか?迷います。両方やっている人も多いみたい
ですが、ヨガの本を読むと骨盤が歪んでいる人には不向きなんじゃ
無いかなーと思うポーズが結構あります。ちなみに、病院では
ヨガ教室も無いですし、ドクター&助産師さんは運動に対して
消極的です(私だけじゃなくて)。
どっちが、骨盤には良いと思いますか?

A 回答 (1件)

こんにちは。

もう少しで9ヶ月の二人目ニンプです。

一人目妊娠中には腰痛などもなかったため、ヨガも骨盤ケアもまったくやらなかったのですが、二人目妊娠初期から私もお尻と股関節の痛みがあります。
ヨガをやってると安産になるとか言うし(一人目はちょっと大変だったので)、安定期に入ったあたりでDVDを買ってヨガにチャレンジしたのですが、もともと体が固いせいもあるのか、一回で痛みがさらに悪化してしまいました・・・。近所の整体で妊婦も診てくれるというので、そこに通って少しは良くなったのですが、やはり毎日の生活でまた痛くなってしまいました。

それで最近私もトコちゃんベルトに興味をもって調べたところ、家の近くでトコちゃんベルトを使ったケアを教えてくれるところがあったので行ってきました。私の場合、それほど骨盤が歪んでいるわけではないそうで、ベルトをしてすぐに痛みがとれた訳ではないのですが、締めているととても動き易いので、満足しています。それに産後も使えるし。

そんなわけで、私の場合にはトコちゃんベルトの方が良かったのですが、みんなに良いのかどうかは分かりません。骨盤の一番広い位置で締めたりしなければ悪影響はないそうですが。
ヨガもきっと良いのだと思いますが、妊婦が、しかも痛い場所があるのに、独学でチャレンジするのは良く無い場合もあるって事だと思います。
いずれにせよ、お近くに妊婦・産婦の骨盤ケアに力を入れている人を見つけられると良いのかなぁと思います。

ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有難うございます。独学は良くないですよね(汗)。
トコちゃんベルト、結局買う事にして使い続けてますが腰痛や臀部の痛みにはてき面に効きました!ちょっと付け心地悪いけど、優れものですね。 

お礼日時:2008/06/14 10:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!