
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No1です。
私も実際にいろいろなサイズのホイールにいろいろなサイズのタイヤを
つけてみたわけではないので、実際にどの太さのリムにどの太さの
タイヤがつけられるのか、という具体的なデータはわかりません。
結局、そういうノウハウを一番知っているのが自転車屋なんです。
それも、ママチャリばかりの店ではなく、ロードやクロス、MTBなど
手広くやってるような店がいいですね。
なので、店に聞くのが一番早くて確実だと思います。
ただ、標準装備のタイヤが35cということであれば、おそらくは
かなり太めのリムかと思いますので、23cをそのまま装着するのは
難しいと思います。
ホイールを700cのロードバイク用に交換すれば、ロードと同じ
細いタイヤの装着はもちろん可能です。
ホイールは、下は前後セットで1万円台から上はレース用の超軽量
数十万円クラスまで、まさにピンキリです。
とりあえず細いタイヤがつけばいい、というのであれば、1~3万円
クラスの安いホイールで充分だと思います。
ところで、そもそもなぜ「タイヤを細くしたい」のでしょうか?
単に「見た目カッコいいから」だと、あまりおすすめできません。
前にも書きましたが、細くなればなるほど実用性はなくなります。
クロスバイクが乗用車だとすれば、ロードバイクはレーシングカーです。
平らできれいな路面ではスピードが乗りますが、工事中の荒れた路面や
歩道の段差などは大の苦手です。
MTBなどと同じ勢いで段差にガツンと乗り上げれば、よくてパンク、
へたすればホイールまで交換です。
接地面積も少ないので、雨の日は滑りやすくなります。
そういうリスクや不便さを承知の上ならいいと思います。
実用性を損なわない範囲で細くしたいのであれば、32cか、28c
くらいにしておいたほうがいいと思います。
28cであれば、標準装備しているクロスも多いので、まだ普通に
乗れるレベルだと思います。
(35cよりは気を遣うようになりますけど、ね)
32cはおそらく今のホイールで装着可能、28cも見込みアリ、だと
思いますが、あとは現物で確認して下さい。
回答ありがとうございました
細くしたいわけではないのですが この先そういった事がないとはいえないのでいろいろ調べています
確かに見た目も少しはありますね
店頭で見たロードバイクのタイヤはかなり細かったのであれは良い!とw
まあデメリットもあると思いますが。
いろいろとありがとうございました
No.2
- 回答日時:
リム幅によるので何とも言えないですが、多分付けられなくも無いと思います。
1本だけタイヤ買って付けてみたらどうですか?この回答への補足
回答ありがとうございました
リム幅が分からないんですが(スペック表に表示されていないので) タイヤとリムのサイズの互換性を調べるにはどうすればいいのでしょうか?
やはり店に行って見てもらうしかないですか?
No.1
- 回答日時:
リムの太さが合えば流用可能だと思います。
同じ700cでも、700X23cとか700X35cとか書いてあると思います。
23とか28、35というのがタイヤの幅です。(ミリ表示)
一般的にロードマシンに装着されているのは23cです。
細いものでは19cや20cというのもありますが、ヒルクライムなどの
レースで使われることがほとんどで、街乗りではあまり使う人は
いないと思います。
クロスバイクだと、28cや35cあたりが装着されているケースが
多いと思いますので、その場合はホイールをワンサイズ細いものに
交換しないと、23cは厳しいかもしれません。
自転車屋さんで、今ついているホイールで、どのへんまで細いタイヤが
装着できるか、実際に現物を見てもらった方がいいと思います。
ちなみに、細ければ細いで、メリットだけでなく、デメリットも当然
ありますので、そのへんもよく考えて交換して下さいね。
細いほど、空気圧を高くする必要が出てくるので、乗り心地はそのぶん
固くなるし、段差などでも気を遣うようになります。
太いタイヤには、太いなりの理由があります。
太いほうが、街乗りではママチャリ感覚で気軽に乗れるようになります。
そのかわり、高速巡航では抵抗が大きい分不利になります。
乗りやすさを取るか、スピードを取るか、ですね。
というか、スピードを求めるなら、いっそクロスではなくロードに
乗り換えてしまったほうがいいのではないかと・・・
この回答への補足
回答ありがとうございます
スペックを見るとタイヤ 700CX35c リムは700C 36Hと書いていました
まだ素人なのでよく分からないんですが
ホイールを交換すれば35Cより細いタイヤも装着できるんですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スポーツサイクル 自分の好き勝手に自転車作ったら何か問題や文句有りますか。 3 2023/08/06 22:35
- スポーツサイクル クロスバイクとロードバイクの速度差は 4 2023/04/15 23:12
- スポーツサイクル ルック車乗りの癖に得意になってる奴って何なのですか 4 2022/08/03 22:42
- スポーツサイクル クロスバイクに乗り続けているとロードバイクが欲しくなるのでしょうか 7 2023/08/12 16:17
- スポーツサイクル この中で、クロスバイク、ロードバイク持ってる人でどうやって雨ざらしにならんようにしてるかと言うの教え 5 2022/08/31 11:18
- スポーツサイクル 輪行袋 1 2023/05/18 18:01
- スポーツサイクル 街中で、クロスバイク、ロードバイク乗ってる人に質問です。 どんなタイミングで乗りますか? 自転車はど 3 2023/06/17 12:01
- スポーツサイクル ロードバイクとドロハンクロスは同じと見られるのでは 4 2022/09/19 22:55
- 自転車修理・メンテナンス 先日、パンクしていた ショップオリジナルの700cで28cの タイヤをはめていたクロスバイクに 親が 15 2022/11/27 10:34
- スポーツサイクル 自転車ヘルメット努力義務化になりましたが皆さんつけていますか?女性です。 今からクロスバイクでお出か 9 2023/04/02 09:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ムシゴムの交換
-
GIANT XCX-SE ホイールの交換...
-
シートステイとタイヤの隙間に...
-
車は何センチのクギを踏むとパ...
-
合わないチューブサイズを使用...
-
前輪と後輪 違うメーカーのホ...
-
タイヤ交換時のホイールキズ
-
写真のように自転車のタイヤの...
-
度々折れる自転車のスポークの...
-
タイヤの交換
-
駐輪場の設置スタンドでスポー...
-
エストレヤRSのリアを18インチ...
-
仏式バルブで空気入れ装着時に...
-
チューブサイズが合わないとだ...
-
650B×38のタイヤチューブ
-
シマノのWH-R500について。
-
自転車のスポークは折れやすい?
-
手組み用?ハブはなぜ32Hが多い...
-
自転車のスポークがよく折れます。
-
シティサイクルに使える米式バ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ミヤタ チューブラーテープの...
-
メルカリでよく出品されている...
-
ディスクブレーキMTBの700C化
-
27インチホイールの自転車に700...
-
ホイールのリム幅とタイヤサイ...
-
チューブレス対応ホイール
-
FUJI トラックのホイール
-
ロードタイプの自転車… 700×の...
-
ホイールとタイヤのサイズマッ...
-
シートステイとタイヤの隙間に...
-
クロスバイクのホイール交換に...
-
MTB-リジット化
-
車のタイヤ1つだけ空気が結構抜...
-
DC2 00specに乗っているのです...
-
細いタイヤを太いホイールに・・・
-
ロードバイクのタイヤはクロス...
-
GIANT XCX-SE ホイールの交換...
-
ホイールに必要なもの
-
自転車のタイヤ
-
スタッドレスタイヤに変える際...
おすすめ情報