dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オンはスリック、オフはブロックタイヤで走りたいのですが、頻繁にタイヤを履きかえるのは面倒なのでホイールを買おうと思っています。
そこで、それに必要なものって

1、タイヤ(もちろんですが…)
2、カセットスプロケット
3、ディスクブレーキなのでローター2枚

と、他にありますか?
まだMTBを始めたばかりで初心者的な質問ですが、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

> ホイールを買おうと思っています。



一応まとめますと、
----------------
・ リムフラップ
・ リム
・ スポーク
・ ハブ
----------------
・ タイヤ
・ チューブ
・ カセットスプロケット
・ ローター
・ スプロケット締め付け工具
----------------
となります。

最初の、「リムフラップ」から「ハブ」のところは、【 完組みホイール 】
として、セットで売っていますから、それらを買えば簡単ですね。
そして、それ以外の部品は自分で組み立てますが、多少の専用工具は必要です。

タイヤなども、組み立てて送ってもらえば簡単ですが、自分で組み立てる場合は、
滑りを良くする為、シリコンオイルを買っておいたほうが、何かと便利でしょう。

クイックレリーズは、ハブとセットになっていますので、付いて来るはずです。
それから、アルミニップルのものは強度が弱いので、避けられた方が無難ですね。

もちろん練習さえすれば、自分で部品を買って、組み立てることも可能ですが、
最初からそれをすることは、難しいと思いますので、ホイールに予備が出来て、
時間に余裕の有る場合を見計らって、挑戦された方が安全でしょう。

「 サイクルショップタキザワ 」
http://www.takizawa-web.com/

【 完組みホイール 】では、上のところなどが有名です。
但しこの会社は、ウエブページも有りますが、主力は「カタログ販売」なので、
まず「カタログ」を取り寄せる必要が有ります。

「 サイクルベースアサヒ 」
http://www.cb-asahi.co.jp/html/top-kangumi.html
http://www.cb-asahi.co.jp/
「アサヒ」でも、売っているようですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>滑りを良くする為、シリコンオイルを買っておいたほうが、何かと便利でしょう。
「シリコンオイル」と表示されたものを買えばいいのでしょうか?

お礼日時:2005/02/10 09:42

<「シリコンオイル」と表示されたものを買えばいいのでしょうか?


私は使ったことはありませんが、本には「ビートワックス」と書いてあったので、御参考までに・・・
後、タイヤは、チューブレスの物もありますので、確認された方が良いかと思います。なおチューブレスの場合はタイヤ交換の際にタイヤレバーは使ってはいけないらしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ビートワックスですね。わかりました。
タイヤはチューブドを使います。

お礼日時:2005/02/11 06:04

チューブ


リムフラップ
クイックシャフト
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!