
自転車初心者です。
初心者が身の程知らずな質問かと思いますが、
ご教授いただければ幸いです。
現在DAHONのMetroに乗っています。
最近もう少しスピードが出ないか(楽に走れないか)と思っています。
自転車によく乗る友人から聞いたところ、
タイヤを細くするとすべるように走るようになっていい、
という話を聞きました。
できるならタイヤを細くして多少早く走れればいいと
思っています。
以下を購入し交換しようかと思っているのですが、
可能かどうか(規格違いのチョイスをしていないか)
ご教授いただけないでしょうか。
また、もっとお勧めのものがあればご教授ください。
・タイヤ
Panaracer Tube R-AIR 20x1.0/1.25
http://www.ikd21.co.jp/ikd/items/i430.html
・チューブ
PANARACER(パナレーサー) チューブ H/E20x1.00~1.25仏式バルブ OTH20-125F-NP
懸念点としては、以下2点考えています。
1)デフォルトでついているホイールは20×1.5
2)デフォルトでついているバルブのタイプは英式
(ホイールと合うか)
※metroは街乗りタイプのスピードを出さないタイプの
自転車である事は了解しています。
あくまでももう少し楽に乗れたらいいな、という
希望のもと、当該質問をさせていただいています。
※metroに乗っている時点でわかるかと思いますが、
そこまで予算はありません。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ダホンOEMのインパルスフレームモデル使用してます。
メトロの詳細はわかりません。ダホンは仕様がしょっちゅう変わるので。
自分が乗っているモデルには1.0~1.25のごく細タイヤは付きません。ホイールは1.5以上指定になってます。1.0~1.25は細すぎる気がします。乗り心地も相当硬くなりますし。ホイールの取り付けできるのかな?という懸念があります。ホイールの詳細がわからないのでなんともいえませんが。普通1.0のような細い物の場合リムまで替える必要があるはずです。果たしてメトロにそのような物がついているのか、疑問です。
タイヤ交換もいいですが、BBの交換が走行感の向上には絶大だそうです。ダホンのBBはしょぼいので1500円ほどのBBでも足が勝手に回るというくらい良くなるとか。
実際やりましたが、ハブのグリスアップと玉押しの調整を行うとホイールの回転が素晴しく向上しました。これが一番簡単です。
英式→仏式は大丈夫だと思います。
ご回答ありがとうございます。
ホイールを調べたところ、20×1.5-1.75とあったので、
1.25はつかないようでした。
BB交換については、調べてみたところかなり難易度が高そう
なのでしばらくはこのままでいこうかと思います。
ハブのグリスアップ、玉押しの調整は実施してみます。
丁寧な解説ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自転車工具の名前
-
ムシゴムの交換
-
写真のように自転車のタイヤの...
-
空気入れ(フロアポンプ)について
-
JAFにパンク救援を依頼したら駆...
-
空気圧の200kpaとは?
-
700cタイヤのチューブについて
-
GIANT DEFY3のホイール
-
リムプロテクトバーって何?
-
MTBリムとタイヤの互換性が知り...
-
絶縁用ビニールテープをリムテ...
-
ホンダマグナ50のタイヤをチュ...
-
自転車のタイヤは大きい方がい...
-
自転車タイヤの互換性
-
36穴(36H)と32穴リムの駆動効...
-
MTBのタイヤチューブが欲しいの...
-
金魚を食べた!!!
-
マウンテンバイクタイヤ、26×1....
-
クロスバイクのタイヤについて
-
タイヤとチューブの違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ミヤタ チューブラーテープの...
-
ムシゴムの交換
-
bm9レガシィにのっているもの...
-
シートステイとタイヤの隙間に...
-
車のタイヤ1つだけ空気が結構抜...
-
自転車のタイヤ
-
GIANT XCX-SE ホイールの交換...
-
MTB-リジット化
-
細いタイヤを太いホイールに・・・
-
WOにしたい
-
タイヤのビードの損傷
-
アルミホイールの亀裂について
-
乗っているクロスバイクのホイ...
-
ロードタイプの自転車… 700×の...
-
メルカリでよく出品されている...
-
車は何センチのクギを踏むとパ...
-
写真のように自転車のタイヤの...
-
合わないチューブサイズを使用...
-
リムテープの選び方
-
助けてください。何度もパンク...
おすすめ情報