
数年前までゴキブリの出ない地域に住んでいたため殆ど見たことがなったのですが兵庫に引越してからゴキブリを見かけるようになりました。
現在の家の二階に自分の部屋があるのですが去年1回、今年に入ってから1回ゴキブリが出現しました。
ともにクロゴキブリでかなり大きくて虫が嫌いな自分としては怖くて仕方がありません。
ゴキジェットでなんとか倒したのですが、別に食べ物もない自分の部屋にゴキブリが出るのが不思議で仕方がありません。
別に頻繁に出現するわけでもなく、子供は今の家になってから一度もみたことがないので外部から入ってくるのではないかと思っているのですが、窓もまったく開けていないし2階のほかの部屋にはいまだに出ていません。
自分の部屋にはクーラーがあるのですがそこから入ってこれるものでしょうか?
このクーラーは設置などはどうなっているのか分からないのですが、外から見てみたところホース(?)が壁から出ており、それが下の雨水などが流れる溝に入れてあるだけです。
ホース自体は細く、直径1センチ程度だと思うのですがこんなところから3センチ以上あるゴキが上がってこれるものなんですかね?
他に進入経路は思いつかないのですが、なにか駆除の方法などアドバイスお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
どこから(北海道?)引っ越されたのか分かりませんが、兵庫県に住まわれているのなら年に1回ゴキブリが出るのは自然なことだと思います。
むしろ少ないぐらいだと思います。『食べ物もない自分の部屋にゴキブリが出るのが不思議』
お菓子(ビスケットやスナックなど)の食べかすやジュースをこぼした後など、小さな食べカスや甘い液体などを食べるため出てきます。
『窓もまったく開けていないし2階のほかの部屋にはいまだに出ていません。』
ゴキブリは5mmほどの隙間(ドアの下など)があれば入ってきます。換気扇からも入ってきます。ちいさな子供ゴキブリなら1mmの隙間からでも入ってきます。
ですからゴキブリが絶対に入らない部屋を作るのは難しいと思います。もしそんな部屋を作ったら人間が窒息するかもしれません。
したがって殺虫剤で駆除するしかないと思います。
こちらは九州ですが春になるとゴキブリが出てくるので、薬局に販売されているコキブリ団子系殺虫剤
アース製薬ゴキブリホウ酸ダンゴ「コンクゴキンジャム」
で駆除しています。これだと見えない巣穴のゴキブリも駆除するので良いと思います。他にもいろんなメーカーのいろんな種類がありますので部屋の広さと予算に合わせて選んでみて下さい。
殺虫スプレーは一時的なものなので、姿も見たくないなら上記をお勧めします。
前に住んでいたのも近畿だったのですが、何故か自分が住んでいる地域にはゴキブリがでませんでした。
十数年そこで暮らしましたが、実物を見たのは一度だけですね。
そのかわり他の虫が沢山いましたが・・・。
ゴキブリが家に入ってくるのが不思議でしたが、昔住んでいた家にも巨大な蜘蛛や蜂、バッタ系の昆虫が沢山入ってきていたので意外と虫からすれば簡単に入れるのかもしれませんね。
No.6
- 回答日時:
東京の駆除業者です。
年に数回のゴキブリの出現ですと、外から入り込んでしまったゴキブリで間違いなさそうです。頻繁に、しかも幼虫まで見るようなら建物内に営巣されていますが、そうではなさそうですね。大体外から入り込むのはクロゴキブリですが、本当に僅かなすき間から侵入されてしまいます。それ以外でも、ドアの開け閉めのとき、洗濯物の出し入れのとき、その僅かなタイミングで侵入されることもあります。ですので、たまたま入り込んでしまったゴキブリに関しては、ゴキブリ専用のエアゾール殺虫剤で駆除するのがもっとも簡単で効果的です。また、たまたま入り込んだゴキブリが家の中に定着しないように、常に清潔にしておくことも非常に大切です。No.4
- 回答日時:
ホウサン団子いいですよ。
一番は猫を飼う事
でも飼えないですよね。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
ゴキブリは嫌ですね。私も大嫌いです。
部屋の中で隙間がなければ、そのホースの中を通って来る可能性はあります。
大きく成長したゴキブリは無理ですが、ゴキブリの幼虫でしたら数ミリ位の大きさなので通ってくるでしょう。そして部屋の中にいて食べ物カスや人間の皮膚のカス、その他を食べて段々成長してくるということです。
ゴキブリは一匹でもいたら、その部屋にはもっと出てくる恐れがあります。
駆除は市販のゴキブリホイホイやホウ酸ダンゴなどを大量に部屋の隅に置き、一度で部屋の中にいる全部のゴキブリを捕らえるようにします。
一つの部屋にホイホイとホウ酸ダンゴを2個以上おきます。特にタンスの裏などにも置きます。
あとは、ゴキブリ用殺虫スプレーを買い、見つけたら直ちに吹き付けると捕らえられます。
なるほど、大きいのは入ってこれないんですね。
この前見たのは大きかったので家のどこかに住んでいるのかもしれませんね。
いま殺虫剤しか置いていないのでホウ酸だんごなども購入してみます。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 虫除け・害虫駆除 今年に入って家でもうゴキブリ3匹見ました。 寝室で夜に1匹、物置部屋で死んでるの1匹(前の日はいなか 8 2023/06/18 09:43
- 虫除け・害虫駆除 25階、チャバネゴキブリが寝室のベッド上に1匹いた、他にもいるだろうか、もしくは窓から侵入しただけか 5 2022/09/30 01:19
- 虫除け・害虫駆除 ゴキブリについて 1年前のこの時期に、同居人が網戸側じゃ無い窓を開けてしまってて大きなゴキブリが侵入 6 2022/05/26 01:52
- 虫除け・害虫駆除 マンション9階住まい隣一部屋住んでる(おばあちゃん)「予想部屋散らかってそう」 去年ゴキブリがひどく 2 2023/03/09 09:42
- 虫除け・害虫駆除 アシダカグモは閉めきった部屋でも自力で出ていけますか? 2 2022/07/06 10:08
- 虫除け・害虫駆除 夜中の3時。ゴキブリが洗面所に出ました…。 今年2度目です。 1度目は夏場に寝室の窓の近くで一度。た 3 2022/10/15 03:42
- 虫除け・害虫駆除 ゴキブリが出て困っています。 新築物件に住み始めて半年が経過しましたが、この10日間くらいの間にゴキ 9 2022/09/18 23:13
- 虫除け・害虫駆除 虫 ノイローゼになりそうです 一人暮らしをしているのですが、昨年は全く悩まされなかったのに、今年は虫 2 2022/07/06 23:50
- 賃貸マンション・賃貸アパート 今月の中旬に新しく部屋を借りてからの相談です。 今月の中旬に新しく部屋を借りて荷物を運び込もうと思っ 6 2023/07/19 05:55
- 虫除け・害虫駆除 換気とゴキブリの関係について 一人暮らし18年です 今年はスデに6月下旬にワンルームマンションの自分 8 2023/07/07 08:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
至急!ゴキブリは袋を食い破るのか
-
2階の部屋にムカデがでました。...
-
部屋掃除 ゴキブリ出て死ぬワン...
-
シンクの引き出しに黒い粉。ゴ...
-
寝ている間にクモやゴキブリを...
-
ゴキブリの赤ちゃんらしき虫が...
-
ゴキブリが歩いた場所を拭かな...
-
深夜にゴキブリごときで友達呼...
-
お風呂場に出た虫について
-
マンション9階住まい隣一部屋...
-
ゴキブリ出てしまったら、もう...
-
先程部屋にゴキブリが一匹出ま...
-
ベランダに割れてる鳩の卵
-
多すぎる水道使用量について。 ...
-
助けて下さい! ベットに小さな...
-
赤い蜘蛛みたいな小さい虫
-
塩で寄ってくる虫はいますか?
-
蚊のような小さな赤い虫がわく
-
このお風呂の給湯口カバー?外...
-
トイレに行くと4、5回に1回ほ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
部屋掃除 ゴキブリ出て死ぬワン...
-
ゴキブリが歩いた場所を拭かな...
-
至急!ゴキブリは袋を食い破るのか
-
寝ている間にクモやゴキブリを...
-
ゴキブリの赤ちゃんらしき虫が...
-
シンクの引き出しに黒い粉。ゴ...
-
2階の部屋にムカデがでました。...
-
2階の自室にゴキブリがでたの...
-
ゴキブリの幼虫は果たしてどこ...
-
人は寝てる時に虫を食べますよ...
-
液晶テレビにゴキブリ退治スプ...
-
ゴキブリは壁の中も這い回る?
-
私の部屋にだけゴキブリがでます
-
本の中にゴキブリが
-
あったかくなるとゴキちゃんが...
-
ゴキブリについて
-
ゴキブリの巣
-
大っ嫌いなゴキブリについて
-
ゴキブリがこの1週間で部屋に3...
-
深夜にゴキブリごときで友達呼...
おすすめ情報