
ナショナルのホームベーカリーを購入しました。
卵にアレルギーがあるので、パンはもっぱら卵なしで焼いています。
卵なしだとフランスパンのようなタイプしか焼けません。
ふんわりしたおやつパンやケーキはすべて卵が入っています。
おもてなしや、子供向けにデザートやおやつになるものをつくりたいとおもっています。
そこでホームベーカリーでできるパンやケーキで卵を使用しないレシピがあったら教えてください。
炊飯器やオーブン使用などでもかまいません、卵を使わないクッキー、ケーキ、パンのレシピを集めています。
宜しくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
炊飯器でつくる超簡単バナナケーキです
・【用意するもの】市販のホットケーキミックス1包(200g)、バナナ1本、牛乳120cc程度
・炊飯器の内釜をボウルがわりにしてバナナの皮をむいてフォークでつぶす
・そこへ牛乳を入れて軽く混ぜる
・あとはホットケーキミックスを入れ全体を泡だて器で混ぜたら平らにならして、炊飯器にセットし『炊飯』スイッチを押して待つだけ!
バナナ風味のしっとりしたケーキが出来上がります。
牛乳の量は袋に書いてあるレシピのホットケーキを作る時の分量ですが、使うバナナの大きさによって加減してみてください。
No.1
- 回答日時:
私はアレルギーは無いのですが健康のためバター・砂糖をひかえたレシピが知りたくて下記の本を買いました。
卵・バター・牛乳・砂糖なし だから美味しい!
華やかケーキと素朴お菓子
濱田美里 著 河出書房新社 1400+税
その他ホームベーカリーメーカーのホームページにもいろんなレシピが載っています。メーカー各社を探してみてください。
ありがとうございます。早速本、探してみます。
ホームベーカリー用の本などもでているのですが、菓子パンやおやつ系はほとんど卵ありのレシピなんです。実は乳製品もアレルギーがあるので、この本は役立ちそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホットケーキが真ん中が生焼け...
-
説明しにくいんですが、 よく、...
-
揚げているドーナツがポロポロ...
-
金属型からチョコをうまく外す...
-
子供が、うどんを手作りしました
-
らゆまの クレープ屋さんて 実...
-
重曹での 膨らみ方について
-
シリコン製の型は蒸し器で使っ...
-
重曹とホウ酸って同じですか?
-
オーブン200度で15~20分を180...
-
パウンドケーキの側面がくびれ...
-
ギフトでもらうなら上と下どち...
-
ケーキのスポンジ生地失敗しま...
-
パンは強力粉じゃないとだめで...
-
パウンドケーキを作る時 バター...
-
パウンドケーキがしぼむ…
-
マーガリンの容器はフタを開け...
-
クッキングペーパーをとめれる...
-
同じケーキを2個つくりたい
-
ケーキ型に塗るバター
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホットケーキが真ん中が生焼け...
-
今日ホットケーキをバンズにし...
-
ホットケーキミックスの測り方
-
ホットケーキが焦げる
-
ホットケーキかワッフル、どっ...
-
ケーキが固くなってしまった原...
-
どら焼きとホットケーキの違い...
-
皆さんおはようございます、ホ...
-
ホットケーキなのですが・・・。
-
甘食で・・・
-
ダッチブレッドで使う上新粉は...
-
至急お願いします。
-
ホームベーカリーとそれ以外で...
-
ホットケーキの種を前日に作っ...
-
余ったホットケーキミックスを1...
-
金時豆の甘煮のアレンジレシピ...
-
蒸しパンミックスをホットケー...
-
ホットケーキミックスを大さじで……
-
圧力鍋で蒸しパンって膨らまな...
-
文化祭のホットケーキ
おすすめ情報