アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 質問です。

公立中学校の教員の休職制度についてお聞きします。

 教員が、旦那の海外赴任にともない、一緒についていこうと思ったら、それは休職事由にあたるのでしょうか?また帰国後、復職できるのでしょうか?期間は半年間です。

 本来、海外赴任先でも、日本人学校で勤務をし、半年の任期後、日本に帰国というのがベストなのですが、ノーマルのルートだと、文科省の現職教員研修制度やJAICAなどを利用していくには、3年以上の実務や5年以上の実務がないといけないので、無理であると思いました。

 なので、休職期間中に海外で、少々経験をつむ無意味でも、日本人学校などで、講師的なものができたらいいなとおもってるのですが、所得が発生するとなると休職中の就労はできませんか?


 知り合いで3年間旦那の仕事とともに教員を休職し日本人学校で勤務した人の事例(わたしと同じ県)でいるので、どういう制度になっているのか、なんでもいいので情報があったら教えてください。

A 回答 (2件)

個人的には家庭も仕事も同等に大切だと思うので、気持ちはわからないでもないです。

家庭よりも仕事を取ったせいで子供が歪むということもありますのでね。#1さんほど厳しい感想はないです。

が、数年ならともかく、半年だと世間的には単身赴任お願いします、ですね。ややもすると旦那さんの甲斐性を疑われることにもなります(そんなにひとりでは何もできないのか、女房に甘ったれてるのか、と)。
それについていっても半年程度だと公私ともにたいそうなことは出来ないと思います。

あと、ここで似たような事例を回答してもらっても同様に適用できるかはわかりませんし、休職を認めさせる証拠にもなりません。
最終的にはご自分の手で規程を調べるなり確認することになります。

現在の住居の管理もあるでしょうし、先にも書いたように半年という期間はいかにも半端なので、個人的には残られた方がいいのかなと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わかりやすく、読みやすくありがとうございます。

うーむ。。
理由が理由ですよね。半年で、しかも単身の旦那についていくという理由では確かに休職の理由にはならないですよねー

もしかしたら家族がついていくとなると最短半年なのでもう少しのびるかもしれないのですが、、、
ドウなんでしょう・

お礼日時:2008/06/03 21:10

私は消防職員ですが,貴女の件では退職しないといけませんし,復職は無理です。

休職の要件には該当はしません,そんな都合の良い話はありませんし,私の子供を貴女に教えてもらいたくはありません。自分だけの都合は甘えだと思います。一般の民間企業はもっと厳しいですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!