dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社に勤務している社会人が、個人で語学留学する、という名目で、できれば会社を退職せずに、実施するための、会社とのやりとり、のコツについて教えください.

「名目」と述べたのは、別に、先方で、それほど一生懸命にやらなくて「も」良いと考えているためです.一生懸命やらねばだめだ、ということであれば、やっても構わないです.

状況は以下のようです.

会社命令でない個人の希望です.会社留学制度はありません.職場においても語学を生かせるセクションはほとんどありません.一応大きな企業です.文科系職種です.

願い出て、休職扱いにしてもらえるかどうかが気になります.まだ未相談です.普通は、退職しなければならないのか.そのあたりの情報がほしい.なんとか退職せずに行って帰ってくるには、どのように総務セクション・上司・人事などとネゴシエーションしたら良いか.相談の順序はどのようにしたら良いか.入学許可を示す英文レターがあるとよいか.専門学校よりやはり大学、と名前のつくほうが休職扱いにしてもらうのによいのか.など実際的な手順について知りたいです.

行き先は決めてあって、オーストラリアのシドニーです(変更可能性ありません).
学校は、これから決めねばなりません.大学の一般人向けコース・語学専門学校等をイメージしているが、まだ資料など一切ありません.
期間は他の理由から上限があり、1ヶ月~5ヶ月程度を想定しています.(この枠内で変更可能性ありません)

よろしくお願いします.

A 回答 (2件)

自分で色々と考えているようですが、休職って出来ると思いますか?


大企業と書いてありますから、色々な制度があると思います。
実際に制度が活用されているのでしょうか?
自分が知っている、ある大手銀行。有給休暇が実質上取れません。
また産休・育児休暇、それに伴う復職も、実質上無理です。
そんな会社もあります。もちろん、ちゃんと活用できる会社もあります。
自分が知っている外資系大手メーカーは各種制度が、当たり前のように
活用できます。産休・育児休暇も当たり前、それに伴う時差出勤もOK。
この事情は、不況でも好景気でも変わらないでしょうね。
質問の答えにはなっていないのですが、色々な制度が本当に活用出来て
いる会社なのかが凄く心配なのです。
もし退職なんて事になったら、大変な事ですからね。
    • good
    • 1

社内での留学制度が無くても、例えば「自己啓発目的休暇」などの制度があればそれを使いましょう。


普通、よっぽどお人好しでなければ、企業活動にメリットのないものを認めるところなどないです。そういう意味では留学先が専門学校だろうが大学だろうが、入学許可があるかどうかなどは全く関係ありません。
どうしても休職扱いで行きたいのであれば、
(1)前述のような制度を制定する運動をし、その第1号として行かせてもらう
(2)自分が語学を身につけることが会社にとってどんなに有益かを証明する
の方法ぐらいでしょう。

とはいえ、1か月~5か月程度の期間で、一生懸命やるわけでもないのであれば、何の役にも立たないでしょうけどね。 
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました. なるほど、自己啓発目的休暇 などの制度は盲点でした. 他にも、うまく制度を活用した事例や、組織における人事や総務のご経験のある方のご意見も、よろしければお願いします.  

お礼日時:2001/04/06 13:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!