
マクドナルドでアルバイトをしていて、辞める際には有給休暇を取ってから辞めたいと考えています。
そこで疑問に思ったのですが、有給休暇はバイトが入っていない日にも適応できるのでしょうか?
例えば、私が月曜、火曜、水曜にバイトをしているとして、そのほかの曜日に有休を取ることは可能なのでしょうか?
店側に「その日はもともとバイト入ってないんだから有休なんてあげないよ」とか言われたりしないのでしょうか。
この理論が通用してしまうとなると、「今月でバイト辞めるので有休を消化してから辞めたいです。」と店に言った場合、店側は有休をあげなくても済むように、その月は私を使わないという手段が執れてしまうことになるのではないかと心配です。
ネチケットのある方、2chと教えて!gooの区別が付けられる方、回答の方よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1.本来、勤務の予定が無い日に有給休暇を取ることは出来ません。
2.退職予定がある場合には上記の規定の例外になりますが、
労働基準法による有給休暇はもともと消化の為の規定ではないので、
休暇消化に関する規定は存在しません。
単に「権利があるから使用が可能」なだけです。
この点は店側と話し合いが必要です。
従って、退職の予定がある場合には残日数を取得してからの退職になりますが、
シフト予定の無い日には取得出来ないので、退職日が先に伸びることになります。
なるほど。困りましたね。
私は週に3日程しかバイトをしておらず、シフトは1週間毎の発表なので、有休は取れても3日くらいになってしまいます。
2週目からは私をシフトに入れなければいいわけですからね。
困りました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事中に歯医者に行くのって、...
-
12月にライブがあるのですがま...
-
体調不良で欠勤5日もしてしま...
-
事務員が平日に休むのってどう...
-
お盆の直後に有休を取りたいです。
-
配偶者の兄弟が亡くなったら、...
-
嘱託の有給休暇繰越について教...
-
有休について
-
上司からの誘いの断り方について
-
友人の葬儀について 4月から社...
-
契約社員
-
飲食店の臨時休業日は公休扱い...
-
先日パート先で有給休暇を貰う...
-
休職→退職にしてしまう人が、居...
-
休職か退職か(公務員)
-
4月入職なのに8月半からお休...
-
パート バイト
-
総務がわからないというので教...
-
中退共退職金について 掛金10,0...
-
退職した人宛に来た葉書を転送...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飲み会の次の日に有休をとって...
-
12月にライブがあるのですがま...
-
体調不良で欠勤5日もしてしま...
-
仕事中に歯医者に行くのって、...
-
友人の葬儀について 4月から社...
-
上司からの誘いの断り方について
-
所属部署、従業員ごとの休日設定
-
マックでバイトをしていますが...
-
配偶者の兄弟が亡くなったら、...
-
寝坊して遅刻でも有休の範囲内...
-
お盆の直後に有休を取りたいです。
-
誕生日に有休とったらデートだ...
-
仕事(パート)を辞めるか続けるか…
-
有休について 私の職場は、有休...
-
事務員が平日に休むのってどう...
-
有給消化中の倒産は自己都合退...
-
飲食店の臨時休業日は公休扱い...
-
祖父母の忌引で葬式は1日なのに...
-
職場で白い目で見られて辛いで...
-
有給休暇の無い会社について
おすすめ情報