
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こちらに詳しく乗っているみたいです。
すずめは、えさを3時間食べないと弱ってしまうようなので、
気をつけてください!
参考URL:http://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Tama/1344/
No.8
- 回答日時:
巣立った直後のヒナは上手く飛べずに、「弱ってる」「怪我してる」「迷子になった」と誤解されて親元から引き離されることが多いです。
もし、近くに親スズメが近くに居るのなら、朝一番に親元へ帰してあげてください。(親鳥とは鳴き声でコミニュケートします)
人間の匂いが付くと、親鳥はヒナを見捨てるというのは嘘です。
(ヒナを連れ去らないように言っていたのに、いつの間にか親元へ帰さないための方便にすり替えられた?)
No.7
- 回答日時:
私は巣立ちしたばかりのようなすずめを拾ったことがありますが
応急処置で砂糖水を飲ませました。(餌がありませんので)
小鳥のヒナにあげるすり餌をあげて
すり餌も小鳥のヒナにあげるスポイドのような物であげました。
ミルワームという虫をあげていました。
ホームセンターで売っていると思います。
生きているミルワームをあげるときは
頭をつぶしてからあげてください。
喉にごはんが溜まる袋みたいなのがあるのですが
(名前忘れてしまいました^^;)
それを噛んでしまうそうなので頭は割り箸などでつぶしてください。
分かりにくくてすみませんm(__)m
家にいたヒナは元気に仲間のもとへ帰りましたよ。
がんばってください。
お礼が遅くなってすみません。
ここでまとめて、お礼をさせてもらいます。
あれから、ホームセンターで、餌を買って、食べさせてみたのですが、結局、一口も食べる事なく死んでしまいました。
だんだん衰弱していくので、動物病院に電話しました。
子スズメを、拾ってくる事は、誘拐と一緒なんだそうです。
カップラーメンの容器の中に入れて、拾ってきた場所に、早く戻してあげなくては、いけないそうです。
それで、他の動物に狙われたとしても、食物連鎖なので、この世界では、仕方のない事だそうです。
沢山のアドバイスありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
主食は虫です
青虫、魚粉を練ったもの、尺取虫、蝿など
箸などでつまんで嘴に触れてやると食べたい時は口を開けるので押し込んでやります
毛虫や蟻は食べません
大切なことは糞です
ピンセットなどで肛門をちょっとつついてやると少し出るのでつまんで取り出してやります
自分で脱糞できる状態に育っているときはこれは不要です
No.5
- 回答日時:
「すりえ」を水でといて上げてください。
少し臭いはありますが・・・。お箸の先を切(削)ってそれにのせてあげたことがあります。怪我させないように鋭くカットはしないようにして下さいね。No.4
- 回答日時:
私もすずめの雛を保護したことがあります。
もう少しで巣立ち、というくらいの姿の雛だったからか、2週間ほどで公園に放すと無事に飛び立っていきました。
さて、とりあえずのえさですが、卵の白身をあげていました。
割り箸の先を細く削って、最初は無理やりにでも食べさせてあげましたが、そのうち自分で「あーん」と口を開けてくれました。
ダンボールにティッシュを入れて、使い捨てカイロを敷き、半分に屋根をつけてあげました。
詳しくは<http://www.geocities.jp/suzumesos/hogomenu.htm>
すずめの成長具合で飛び立てるか、死んでしまうかが大きく変わると思います。
羽が濡れてて、目も開いていないとなると相当厳しいです。
反対に、見た目はほぼ大人(ほっぺが黄色いだけ)だと、結構強いです。
なんでも食べます。(卵の白身、黄身、パン)
巣立ちの直前は、家の中で飛び回っていました。(糞の始末が大変でした)
私も検索でみつけた、すずめの保護の方法を見ながらやりました。
(それがなかったら、見当もつきませんでした)
無事に飛び立てるといいですね。
参考URL:http://www.geocities.jp/suzumesos/hogomenu.htm
No.3
- 回答日時:
私も昔拾いました。
2日で死んでしまいましが。。。
私のときは ひえ、あわ等の混合されている鳥のえさをお湯でふやかして割り箸の上に乗せて口元にもって行くと食べてくれました。
死んだ原因は触りすぎてしまった事じゃないかと今では思っています。
甥っ子さんには「かわいくても弱ってしまうから巣箱に入れるだけにしてなるべく触らないでおこうね」などと注意しておいて下さい。
一度人間が触ってしまうと親鳥は二度とその子を育てないらしいので、触ってしまったのであれば巣立つまで飼育してあげてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- いじめ・人間関係 少しイラッと来てしまった私は心狭いですか? 私の甥っ子は幼稚園児ですが早生まれなのとやや自閉症の傾向 3 2023/08/10 20:35
- 子育て 私は今19さいです。1歳になった甥っ子と姉(甥っ子のまま)とお父さん3人で暮らしています。 (お母さ 2 2022/11/12 23:37
- 幼稚園・保育所・保育園 甥っ子について。文章が変でしたらすみません。 祝日は保育園がやってないらしくて毎日家にいます。 8月 1 2022/08/23 22:10
- 鳥類 文鳥の挿し餌について 2 2022/05/24 14:21
- 夫婦 疲れました。 1 2023/05/25 09:48
- その他(悩み相談・人生相談) やけくそなので暖かい目で見て貰えたら嬉しいです 姉の子供の子守りが辛いです。 姉はシングルマザーで一 6 2022/07/02 20:46
- 事件・犯罪 AirPodsが横領または盗難されました。 一昨日に無いことに気づき、昨日警察に相談。 既にAirP 4 2022/10/06 13:35
- 子育て 裸の王様と巨人と玩具 1 2023/07/15 13:51
- 子育て すみません。愚痴になってしまいます。 私は今18歳です。甥っ子が可愛いと思えません 実家に10ヶ月の 1 2022/06/08 00:26
- 子供 嫌いなものを無理やり食べさせるのは逆効果ですか? 11 2023/08/10 15:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ベランダに鳩のヒナが2羽いて巣...
-
子すずめのエサについてです。...
-
今朝、柿の木から雛鳥が落ちて...
-
野鳥の巣、そして失踪
-
巣の中で死んだツバメのヒナは...
-
ヒヨドリの巣が襲われたようです
-
保護する?スズメがベランダに...
-
鳥が未熟な状態で孵化する理由
-
保護したスズメのヒナ。親鳥に...
-
すずめはどうやって寝るの?
-
雛を親鳥に・・・
-
鳩の雛(?)を拾ってしまいまし...
-
つばめって人間のにおいがわか...
-
緊急です。ヒヨドリのひながい...
-
鳥のヒナ?がずっといます。
-
ツバメの巣が壊れました
-
飛行練習中のすずめの赤ちゃん...
-
ツバメの巣が落ちていてツバメ...
-
野鳥の雛の餌は??
-
メジロのヒナは果物を食べますか?
おすすめ情報