dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1歳半の男子ですが、最近まつ毛が気になるのか自分の指を自分の目の前にもってきて、自分のまつ毛をいじっています。(たまにですが…)
母に聞いたら、子供がまつ毛をいじるなんてあんまり聞いた事無いって言われました。
何か、問題行動なのか?それとも他の子もやる仕草なのか?
非常に気になります。
一般的に普通の子は成長過程でまつ毛をいじりったりしるのでしょうか?
宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

こんにちは~


ちょっとしたしぐさがすごく気になったり、
問題があるのかも・・・と私も悩んでいたこと思い出しました。
もし、お母さんにとってすごく気になることだったら、
お母さんの為に保健センターや助産師さんなどに
相談に行ってみるといいかもしれないですね。
でもまつげをいじるのは、足を触ったり、髪の毛を触ったり、指をしゃぶったりと同じように
自分の体の確認作業しているのでは?
まだ1歳半なのに自分の体にまつげが生えていることに気がついていじるなんて
「すごいようちの子!良く気づいた!」って思ってみたらどうでしょうか?
一般的にとか他の子はとかって考えて比べていると、
その子らしさが見えにくくなってしまう気がしてます。
赤ちゃんでもそれぞれがみんな違った個性をもった子ですもんね。
まつげを触ることで目を傷めたりすることがないようにだけ気をつけて、
しばらく見守ってみてはいかがでしょうか?

この回答への補足

回答有難うございまいた。
確かにそうですね。
私も知人から相談されたらそうアドバイスすると思いますが、やっぱり
自分の子となると…ちょっと神経質になります。
最近はいろんな病気や障がいもありますし、まあ悩んでも仕方ないんですけどね。
しばらく見守ってみたいと思います。ちなみに、お父さんでした!

補足日時:2008/06/06 23:43
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難うございまいた。
確かにそうですね。
私も知人から相談されたらそうアドバイスすると思いますが、やっぱり
自分の子となると…ちょっと神経質になります。
最近はいろんな病気や障がいもありますし、まあ悩んでも仕方ないんですけどね。
しばらく見守ってみたいと思います。ちなみに、お父さんでした!

お礼日時:2008/06/06 23:50

うちの息子もそのぐらいの時期になんかまつ毛を触っていたのを


思い出しました。
特に異常行動とは思わなかったので気にしなくそのままでしたけど
今はほとんどなくなりました。
少しでしたがある時は目を触ったりとかもしましたし。
きっと成長過程というか、子供によってまちまちでそのことに
はまるかはまらないかの問題だと思います。
私が思うには好奇心旺盛なのかな?とか、
きっとなんかサワサワするのがここにあると確認しつつ
なんだろうで触ってると勝手に解釈しました。

男の子の親御さんであればよく目にすると思いますが
お風呂に入ったときなどお○んちん(不快になった方すみません)を
触ったりしますよね?それと同じだと思いますよ。

どうしても気になるようでしたら、検診や普段通われてる
小児科や耳鼻咽喉科、子育て支援センターなどにでもご相談しても良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございまいた。
息子さんもまつ毛を触っていたんですね。その言葉を聞い
て安心しました。
うちの子はこれ以外にも問題?行動が多く本当に心配しております。
好奇心旺盛な子だという事は私もそう思います。
お○んちんもたまに引っ張って”ち○ち”って言っています。
もう少し様子を見てみます。。。

お礼日時:2008/06/06 23:36

なんか壺にハマったんですね…きっと。


ま、遊びの一種でしょう。
そのうち他の事に凝り出しますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難うございまいた。
だといいんですけどね

お礼日時:2008/06/06 23:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!