dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あくまでも私見ですが
土日の中央通りは歩行者天国となり公道を解放しますが
これは連続ではなく例の事件のあった交差点のみ歩行者も信号に注意
しないといけないようになっていますが赤信号で渡る人も結構います。
なぜ土日の人が多く集まるところのメイン交差点で
警官が交通誘導していなかったのか?
警官がいなかったのか?疑問です。
万世橋署はそこから3分程のところにあります。
前はそこに警察官が立って誘導してたように記憶しています。
今日秋葉に行って来ましたが警官が多くてびっくりしました。
事件発生直後に警官が大声で犯人を見た方いませんか?と群衆に
言っておられましたがこの発言にムカつきました。

強く万世橋警察署の記者会見を希望します。

A 回答 (2件)

トラックに突っ込まれて倒れた人を救助していて、犯人に刺された警官がいたでしょう?



この警官が、歩行者天国の入口で交通整理に立っていた交通課の警官なのですよ。

この回答への補足

その警官の初期対応は私は間違っていると私は思います。
犯人は車を降りてナイフを振り回していたのですから。

補足日時:2008/06/11 20:29
    • good
    • 0

事件後なので、結果論で何でも言えます。


結果だけ見て、警察の姿勢を批判するのはおかしいです。
今回の事件は戦後最悪の通り魔事件であり、誰も想定できません。
容疑者がキチガイであり、結果から判断して、交通整理をしていなかった警察の姿勢が責められるのはあり得ません。

>>今日秋葉に行って来ましたが警官が多くてびっくりしました。

事件後ですよ。警察官配備は当たり前ですよ。
野次馬、報道陣、模倣犯、など現場の混乱回避です。
なんで、びっくりするの?

>>事件発生直後に警官が大声で犯人を見た方いませんか?と群衆に
言っておられましたがこの発言にムカつきました。

目撃者を探すのは当たり前です。
大声で目撃者を呼びかけるのがムカツクことですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!