A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
JVと言うのは会社が何社か集まって、各々の会社とは別個に独立した団体を作り、その団体が法律行為をすることが出来るということです。
その権利・義務の根拠は構成会社のによって同意された協定書であり、各構成会社の代表者による委任です。従って、一般的にはJVの代表者にはスポンサー会社から出ますから、下請けとの契約はその代表者に委任されその者の名でします。
しかし、「運営委員会による承認を得た」というのが、JVの代表者からの委任を正式に受けたことを意味し(JV協定書の規定によるが)、その委任事項に下請契約を含んでいるのなら、特に問題はないでしょう。この場合は、JVの代表者の代理人(各構成会社から見れば復代理人)として契約を行なることになり、権利・義務は第一義的にはJVに帰属し、最終的には各構成会社に帰します。
要するに、サブ会社にも下請契約が結べる権限があることを相手に示すことが出来うる状態ならいいということです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 財務・会計・経理 業者間での注文書・請書の取り扱いについて 2 2022/06/27 15:53
- 消費者問題・詐欺 お金を取り返すことは可能でしょうか? 4 2023/01/07 13:17
- 法学 動産の譲渡担保について 1 2023/01/24 23:55
- 所得税 経済的利益と見舞金 1 2022/12/29 01:52
- 建設業・製造業 建設業の請負契約についてです。 3 2022/03/22 15:40
- 不動産業・賃貸業 賃貸契約契約の解除 1 2022/11/07 18:02
- その他(IT・Webサービス) hi-bitの契約について 1 2023/05/04 21:48
- 賃貸マンション・賃貸アパート 定期借家の再契約を断る理由 6 2022/10/10 15:02
- 金融業・保険業 銀行が企業に融資するときの契約、条件 1 2023/08/16 08:05
- 個人事業主・自営業・フリーランス やってる仕事は同じなのに個人事業主って何かメリットあるんですか!? 2 2022/06/05 20:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
「出身中学と出身高校が混ざったような校舎にいる夢を見る」「まぶたがピクピクしてるので鏡で確認しようとしたらピクピクが止まってしまう」など、 これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
建設会社のスポンサーメリット
その他(ビジネス・キャリア)
-
JVと構成員
その他(ビジネス・キャリア)
-
JV会計処理の質問です
財務・会計・経理
-
-
4
共同企業体の会計処理・・・長文です。
財務・会計・経理
-
5
JVを組む上での注意点を教えて下さい。
その他(ビジネス・キャリア)
-
6
前払金保証料の会計処理
財務・会計・経理
-
7
JV会計のパートナーの仕訳を教えてください。
財務・会計・経理
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
いなば食品といなば物置って同...
-
住所がわかる株式会社の電話番...
-
さっき職場に嘘でおばぁちゃん...
-
教育実習期間の休職は会社は認...
-
「ご」は必要?
-
辞めた会社の人と会うのってア...
-
大日本インキ化学と大日本印刷...
-
身元保証書について 転職で会社...
-
うちの会社の人達なのですが 席...
-
外販と内販の違いを分かりやす...
-
会社名(単数名詞)を代名詞で...
-
携帯が会社のWiFiに繋がったま...
-
落し物を郵送する際に、一緒に...
-
ZOZOVIDEOとZOZOTOWNって別会社...
-
建設会社のスポンサーメリット
-
2月下旬の表記に2/Eを使う...
-
車輌の損料計算方法について
-
上司に「高い時給払ってるんだ...
-
ビジネスレターにおける結辞、V...
-
事務服が一着しかありません><;
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2月下旬の表記に2/Eを使う...
-
建設会社のスポンサーメリット
-
住所がわかる株式会社の電話番...
-
個社とは何をするものなのでし...
-
企業に訪問する時は手土産を持...
-
外販と内販の違いを分かりやす...
-
携帯が会社のWiFiに繋がったま...
-
「ご」は必要?
-
会社名(単数名詞)を代名詞で...
-
会社が廃棄処分する什器類を、...
-
大日本インキ化学と大日本印刷...
-
会社でNIコラボというグループ...
-
英語で、会社名に「さん・様」...
-
車輌の損料計算方法について
-
うちの会社の人達なのですが 席...
-
「60進法」とは何でしょうか?
-
いなば食品といなば物置って同...
-
工事用ヘルメットに表示するのは?
-
NTT西日本ビジネスフロント...
-
50音順に、アルファベットが混...
おすすめ情報