重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

市販のご飯は怖いので、手作りご飯に切り替えようと思います。

手作りご飯の方、レシピなどをご紹介してください。本を買ってきたのですが手に入りにくい食材ばかりでしたので、スーパーで売っている食材がよいです。

回答者様のオリジナルのレシピでも、そのようなサイトや本の紹介でもなんでも結構です。

A 回答 (4件)

市販のフードは怖い、というお気持ちはとてもよくわかります。


ただ、本当に安全で良質なものを選べば、栄養のバランスという点では手作りに勝ります。

生粋の肉食獣であるネコに必要な栄養素は、ヒトともイヌとも違います。
体内で合成できる栄養素も合成できない栄養素も、当然違います。
何かが過剰になったり、不足したり…そのバランスを取るのはとても大変なことです。
バランスが崩れれば当然体調に影響しますね。

もちろん手作りゴハンを否定するわけではなくて、全面的に切り替えるよりは、良質なフードと併用するのはどうかな、ということです。

更に言えば、どんなに優れたフードもまた、それ一種類だけでは偏りが生じますから、数種類を組み合わせて使ったほうがよりバランスが取れます。

参考URLに貼ったリンク先は、私がずっとお付き合いさせていただいているショップさんです。
本当の意味での安全、良質なフードを取り扱っておられますし、オーナーさん自身もとても勉強をされていますから、知識もあり、相談にも乗ってくださいます。

もちろん良いフードはこのショップで扱っている品目だけではありませんし、サプリメントも色々あります。
ただ価格や品質管理の点で市販の流通ルートには乗りにくいものがほとんどなので、ネット販売が中心のようです。

それから、手作りの際の食材ですが、スーパーのお肉って、安全だと確信ありますか?
成長ホルモンや抗生物質付けになっている食肉が多いことはご存知ですよね。
卵の鮮度、どうなんでしょうか。

http://www.ninnananna.jp/shop-non-frame-menu.htm

http://item.rakuten.co.jp/zidori/c/0000000132/

市販フードの安全性に疑問を感じて、手作りと考えると、食材の安全性も考えたくなりませんか?

参考URL:http://www.soarer.cc/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

人間用の食品も添加物も考えて、加工品は避けています。
洗剤はすべて石鹸や重曹を使ってます。
なのに愛猫のは考えないなんて不公平ですよね。

さっそく参考にさせていただきます。

お礼日時:2008/06/21 01:01

たまに手作りで、ささみとカボチャやキャベツ等を煮たものや、すりおろした大根・人参など与えています。


通常は、市販のプレミアムフードと猫缶、そしてペット用の馬肉に少量のカルシウム粉を混ぜたものを与えていますが・・・。
手作りご飯だけですと、どうしても足りない栄養素などが出てきますので、サプリメントなどを混ぜてあげてください。少量の塩分も必要になります。

http://www.wan-nyan-company.com/
↑こちらの「食べ物栄養辞典」は参考になるかと思います。

http://www.100-club.co.jp/
↑我が家の馬肉はこちらのコンプリートフードを使用しています。

http://www.makibou.com/
↑猫缶についてはこちらがかなり参考になりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

野菜も必要ですよね。
ruby-catさんの猫ちゃん、しあわせですね!
ぜひ参考にしてみます。

お礼日時:2008/06/21 00:59

作ってないですが、表紙に攣られて買った


「となりの猫の晩ごはん」

猫ご飯と一緒に出来る人間用も載ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ぜひ参考にしてみます。

お礼日時:2008/06/21 00:57
    • good
    • 0
この回答へのお礼

紹介ありがとうございます。

お礼日時:2008/06/21 00:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!