
スタート→コンピュータを開くと
右側に上から順番にWindowsVista(C:),ローカルディスク(D:),外付けHDD(Z:)までは
右クリックで「名前の変更」が出てきますが、
4番目にあるDVDドライブは、「名前の変更」が表示されません。
現在 DVD RW ドライブ(E:)となっていて、「RW」がどうも目障りで惑わしいため、
DVD RW の部分を DVDまたはCD/DVD等のようにRWを消せれば良いがと思っております。
変更方法あれば教えてください。
おもな仕様は
PCはPC-VL300MGタイプを量販店がカスタマイズしてDVDスーパーマルチドライブ薄型
OSはVistaHP SP1です。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
NO.1です。
---追記---質問の要旨を確認します。
WindowsVista(C:),ローカルディスク(D:),外付けHDD(Z:)までは右クリックで「名前の変更」が出てきますが、
4番目にあるDVDドライブは、「名前の変更」が表示されません。現在 DVD RW ドライブ(E:)・・・と言う事で、
ドライブレターの(C:)(D:)(Z:)(E:)を変更したいのでは無く、その前についている
ローカルディスクや外付けHDD等の名前を変更すると言う意味で、「RW」の名前を消したいと言う事だと思いますが・・・?
それなら、No.1に書いた通り変更できません。理由は、ドライブにメディアを入れて起動すると、そのディスクの名前に変わるからです。
ご使用のパソコンでご確認して見て下さい。
重ねてのご回答ありがとうございます。
質問での「用語」が正しくないらしくて、ごめんなさい。
>「RW」の名前を消したいと言う事だと思いますが・
ご推察どおりです。
>ドライブにメディアを入れて起動すると、そのディスクの名前に変わるからです
私のPCでは、(e:)の右側にそのディスクの名前が出て
左側は「DVD RW ドライブ」のままで
DVD RW ドライブ(E:)ディスクの名前 ←のように表示されています。
私の要求は不可能なのでしょうかね?
No.2
- 回答日時:
コントロールパネルから(クラッシック表示の方がわかりやすい)
>>管理ツール>>コンピュータの管理*UACの警告が出るので許可
>>ディスクの管理>>変更したいDVDドライブのところで右クリック
>>ドライブ文字とパスの変更(C) >>変更
後は変えたいアルファベットに変えれば良いですが重複する場合はあらかじめ使われていない文字に変更後割り当てたい文字に変えてください。
ありがとうございます。
質問での「用語」が正しくないらしくて、ごめんなさい。
(E:)を変えたいのではなく、その左の文字「DVD RW ドライブ」を
別の文字に変えたいのですが、可能でしょうか?
No.1
- 回答日時:
当方のOSはWindowsVistaではなくWindowsXP SP2ですが、ご参考までに・・・
パソコン搭載の光学ドライブはCD-R/RW DVDです。
マイ コンピュータを開き、そのドライブを見ますとDVD/CD-RWドライブ(F:)となっています。
プロパティを開いて白枠に文字を打ち込もうとしましたが出来ません。
何かの本で、CDドライブはディスクを入れないとダメだと言う様な記事を
読んだ記憶が有りましたので、
光学ドライブに読み込み可能なドライバーディスクを入れた後、再度マイ コンピュータを開き、
そのドライブを見ますと「ディスクのタイトル名」(F:)となっていました。
WindowsVistaとWindowsXPでOSの違いがありますが、多分機能は同じだと思いますので、
光学ドライブに読み込み可能なディスクを入れた状態で、そのドライブ名が「ディスクのタイトル名」(E:)に
なっているかご確認してみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Mac OS 2008年製のiMacの利用方法を教えてください。 1 2022/07/20 10:56
- ドライブ・ストレージ Windowsの絵柄が変わったので元に戻す方法を教えて下さい。 8 2023/02/27 17:31
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDが再生できない。 6 2023/02/15 10:37
- ドライブ・ストレージ windowsがDVD-RをDVD-RWに誤認識してしまいます。 4 2022/07/05 06:38
- デスクトップパソコン BIOSがIDE HDDを認識しない 5 2022/10/02 18:28
- その他(パソコン・周辺機器) DVDドライブ認識しない 6 2022/06/19 16:16
- デスクトップパソコン NVIDIA Quadro K2000とNVIDIA Quadro K420どちらが優れていますか? 6 2023/02/28 18:16
- デスクトップパソコン ドラレコの映像をDVD-RWにコピーしたいのでケーズデンキでマクセルのデータ用DVD-RWを買ってき 9 2023/06/08 05:55
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDのRまたはRWのディスクにダビングした番組って、Blu-rayレコーダーのHDDに戻すことはで 6 2023/02/05 23:10
- ビデオカード・サウンドカード PCで、ステレオ楽曲を聴きたい 9 2022/04/06 14:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Cドライブの "Fujitsu" ファイ...
-
Fドライブ (BFRD-DRIVE)警告
-
HP Z Turbo ドライブについて
-
複数のネットワークドライブの...
-
「メディアなし」になってしま...
-
イジェクトボタンを押しても開...
-
DVDマルチドライブなのにDVD-ROM?
-
NVMe SAMSUNG MZVLQ256HAJD-000...
-
BDドライブがCD-ROMドライブと...
-
CD-RWドライブ 回転しない、読...
-
古いMOディスクを、読み取りたい
-
HDDパーティションを3分割以上...
-
HDDと光学ドライブのドライブレ...
-
ボリュームラベルでパス指定す...
-
Windows10のノートパソコンのSS...
-
OSのみSSDにできません!
-
デスクトップPCのSSD パーティ...
-
IOデータ製のBRP-UA6CKブルーレ...
-
DVD RWドライブ(E:)の名前変更...
-
PCのリカバリーをUSBの外...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンのCドライブをCとDに分...
-
「メディアなし」になってしま...
-
Cドライブの "Fujitsu" ファイ...
-
HP Z Turbo ドライブについて
-
光学ドライブの実質的な寿命っ...
-
デスクトップPCのSSD パーティ...
-
CD-RWドライブ 回転しない、読...
-
HDDと光学ドライブのドライブレ...
-
PC用のBDドライブはブルーレイ録画...
-
DVD RWドライブ(E:)の名前変更...
-
CドライブだけRAID1にしたい
-
古いMOディスクを、読み取りたい
-
HDDからSSD換装後のドライブ表...
-
Dドライブのみを何事も無かった...
-
DVDマルチドライブなのにDVD-ROM?
-
◆HDDの搭載基数を調べる方法◆
-
4TBのHDDが突然認識されなくな...
-
音楽CDを音割れなく取り込める...
-
BDドライブがCD-ROMドライブと...
-
大至急‼️
おすすめ情報