dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

携帯電話の出始めの頃から仕事で利用してましたが、最近環境が変わり生活の中で必要がなくなってきました。(私がいつでも連絡可能な場所にいるので)実際、もう何ヶ月も未使用状態で、そろそろ解約しようと考えてたのですが、周囲の人に先日言ったら「貧乏臭い」「たいした金額じゃないんだから持ってたら?」など皆口をそろえて“お金”についての心配をしてきました。
私自身は気にも留めなかったことですが、もしかして世間的に「携帯をもってない=貧乏」みたいな図式があるのでしょうか?
私はただ本当に不必要になったので「いよいよ携帯から開放されようか、、、、」と思ってたんですが。
ぜひ一般的ご意見を聞きたいと思いました。

A 回答 (22件中21~22件)

今まで持ったことが無い人が、持ってないと言うのは「携帯を持たない主義」という捉え方も出来ると思います。


今まで持っていたのに、解約するとなると「何故?生活が苦しいのか?」という発想になるのかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なるほど、そういう考え方もできますね。
実際そういう人も多いかもしれませんね。

お礼日時:2008/06/16 17:42

周囲のそういうことを短絡的にいう人の方が貧乏くさいです。


必要ないものを持たないようにするのは何ら問題ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですよね。
私もとても短絡的な意見と思って聞いてました。
人っていろいろな考え方をするもんだなーって気持ちです。

お礼日時:2008/06/16 17:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!