

購入した戸建に住んでいます。
隣との距離が近いため、騒音等で悩まされています。
最初に住んでいた購入者の方が都合で引越ししたようです。
その後、転勤族?が引っ越してきて、騒音に悩まされてます。
そこで、購入者の方と連絡を取りたいのです。
法務局へ行き登記を確認しましたが、昔のままになっており
分かりませんでした。
その他に管理会社を知る方法は無いでしょうか??
賃貸にしているので、かならず市内の不動産だとは思います。
直接隣人に聞くという選択肢は無しとして、
調べる方法があれば教えて頂ければ嬉しく思います。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
4です。
ごめんなさい、質問を読み間違えてました。
大家の住所が知りたいのですね。
費用はかかりますが、司法書士にお願いすれば何とかなるかもしれません。
もしくは駄目元で隣の家の住所に所有者宛の名前を書いて至急相談したいことがあるので連絡してくれと書いて手紙を送れば転送されて大家から連絡があるかもしれません。
もし、あなたの敷地に邪魔な枝でも伸びていれば切ってくれという名目などは使えるでしょう。
とは言っても離れている大家が分かったところで何もしてくれない気はします。親類縁者に貸しているのであれば、期待はできるかも知れませんけど。

No.5
- 回答日時:
>法務局へ行き登記を確認しましたが、昔のままになっており分かりませんでした。
まぁそうでしょうね。引越して住民票は移しても登記簿の住所変更までは不動産売却等の事情でもないとなかなかしません。
他回答にもある通りに、転居先をあなたが自力で調べるのは困難だと思います。結局、住民票を追うとか郵便物等をダークな手段で追跡するとか、そういう方法になりそうなので個人情報の観点からしても一般人が調べるのは難しいと思います。
思い付く方法としては、近隣の事情通のような人が居れば聞いてみる。又は探偵さんに調査依頼をするなどでしょうか。
看板等が出ていない場合には、管理会社を調べるほうが更に困難だと思いますね。そもそも賃貸しているから必ず管理会社が入っている、とも断言は出来ないわけで・・。
No.4
- 回答日時:
集合住宅でなければ管理会社に何を言っても無駄です。
その家の騒音をどうこうする義務が全くないためです。苦情ならば大家に言えば良いでしょう。登記簿で分かっているようですし。
No.3
- 回答日時:
重複する答えになりますが、現状では、募集会社を調べるのは
難しいと思います。
仮にわかったとしても、恐らく管理会社は何もしません。
というか、できません。マンションのような共同住宅なら
注意したりできますが、一戸建ての場合ですと、結局は
すんでいる人間に直接クレームするしかないように
思います。

No.2
- 回答日時:
こんにちは。
不動産やで賃貸仲介の営業をしています。私たちは、貸主を知るため、また管理会社を知るために色々な方法を試しますが、プロの私たちにとっても難しい話です。まして登記をあげてムダだったとしたら、残念ながら調べようがないですね。
例えば執念で市内の不動産やを1件1件電話で聞いたとしても、個人情報の保護があるから教えては貰えませんし。募集している時点だったら、まだ客を装って調べる方法はあったのですが、、、。
お役にたてない情報で申し訳ないですが、参考になれば幸いです。

No.1
- 回答日時:
可能性1:最初に購入した方と 今お住まいの方が同じ会社に勤めているということはないですか?
(勤務先の会社が直接借り受けて、勤務に都合のよい人を住まわせている)
可能性2:最初に購入した方は実は手放していない。都合で転居したが、そのまま直に貸しているかもしれない。
(可能性3:2の場合は確かに仲介業者が居るかと思われるが、市内に限定できないと思いますが…)
手放していないのなら、名義の変更はありえませんから…
上記の方法は日本中に工場や支社がある大きな会社では
結構普通にやっています
この回答への補足
早々のご回答ありがとうございます。
以前住んでいた購入者の方は母子家庭で、
母、子で暮らしていました。
母のほうも夜の仕事をしていたようで、
親戚の介護のため、市内の親戚の家に住むということだけ
直接お聞きしました。
なのでおそらく不動産に仲介して貰っている可能性が
高いのではないかと思っています。
キャッシュで購入されたと聞いたので、貸していると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 引っ越したばっかりですが、隣にどんちゃん騒ぎされました。 管理会社に連絡したところ、東○不動産ですが 6 2023/06/19 21:40
- その他(悩み相談・人生相談) 引っ越すことを反対する親 6 2022/08/20 07:33
- 賃貸マンション・賃貸アパート 騒音トラブルを大家さんに相談したら、『直接注意して』と言われました。 12 2023/06/08 18:45
- 賃貸マンション・賃貸アパート 不穏状態が続く80代男性 3 2022/05/30 08:04
- 引越し・部屋探し 騒音トラブルについて 先日、引っ越しした家族(夫婦+子供1歳)です。一階の真ん中の部屋に移り住みまし 7 2022/05/17 08:45
- 賃貸マンション・賃貸アパート 隣人の騒音のせいで引っ越す際の退去費用。 今のアパートに引っ越してから、隣の部屋の人が外国人で、週末 5 2022/12/11 00:28
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸の短期違約金についてです。 当方大学生女です。 2022年11月1日よりゼロゼロ物件を借りました 4 2023/07/03 20:17
- 引越し・部屋探し 新卒でまだ入社すらしてませんが、社宅として用意されたアパートが飛行機や自衛隊の音でとてもうるさいです 1 2022/03/23 14:46
- 賃貸マンション・賃貸アパート 分譲賃貸マンションの隣の部屋のドアのキーキー音の改善について 3 2022/11/22 13:49
- 賃貸マンション・賃貸アパート 隣人トラブル 管理会社に連絡の仕方で迷っています 3 2022/12/25 10:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
無断駐車で通報されました。
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
隣の同棲カップルの騒音。
-
セールス?同じ人が何度も
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
隣人が深夜までテレビをつけて...
-
冷蔵庫の作動音に伴う上階から...
-
アパートの下の住人が床の下か...
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
管理会社へのクレームは何度まで?
-
上の階の人の携帯のバイブ音が
-
深夜に上階からの排水音で困っ...
-
下の階の人がドンドンしてくる
-
大東建託の角部屋二階に住んで...
-
修理代金はいらないと言われた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
無断駐車で通報されました。
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
楽器の持ち込み禁止のマンショ...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
隣人が深夜までテレビをつけて...
-
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
セールス?同じ人が何度も
-
大東建託の角部屋二階に住んで...
-
深夜に上階からの排水音で困っ...
-
隣の部屋の子供が飛び跳ねる音
-
子が購入した家・土地に親を住...
-
仲介業者さんへのお礼は必要?
-
騒音にクレーム紙(管理会社)が...
-
下の階の犬が夜中1時から2時過...
おすすめ情報