dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えてください^^
最近、天然酵母・国産小麦を使って食パンを作ることに、はまっています^^が、焼き上がりはとても美味しいのですが、時間が経つにつれて硬くなります!!出来るだけ柔らかくしあげる方法はありますか??
プロの方教えてくださいm(_ _)m

A 回答 (3件)

No.2の方のおっしゃる通り国産小麦で天然酵母パンを作ると堅くてしっかりしたパンになります。

私はそこが好きで自分でレーズンや干したいちじくを使って酵母菌を培養していました。
もし、パンが堅くなってきたら蒸し器で蒸してあげるとほっこりとしてきます。蒸したてはふかふかもしています。お試しください。
(尚、この方法は私が天然酵母パンを習いに行って、種を分けて頂いた東京旗の台にある天然酵母のパン屋さん『すぴか・麦の穂』さんでやはり教えて頂いた方法です)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指導有難う御座いますm(_ _)m
いろいろ研究してみます。

お礼日時:2008/06/19 19:01

seiichi39さん、こんにちは。


辛口で失礼します。
国産小麦、天然酵母(こんなものはないのですが)。
この組み合わせは、硬く(ぎっしりしまった)しっかりした焼き上がりのパンを作るのに適しています。
そんなパンが好きな人が求める材料です。
ふんわり(スカスカの)パンが好みなら、ドライイーストと輸入小麦(のブレンド)を使うべきでしょう。
その上で。
もちもちっとしたパンなら出来るでしょう。
homepage.mac.com/warungroti/Sites2/
こちらの おもちぱん をご試食ください、店主は気さくな方ですので質問者さんの疑問にも相談に乗っていただけるかもしれません。
数年の修行が必要かもしれません。

私見では、(特に無添加の)パンは時間が経つにつれて硬くなるものです、市販のいつまでもやわらかいパンは、なにかいけないものがたっぷり入っていると想像します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指導有難う御座いますm(_ _)m
いろいろ研究してみます。

お礼日時:2008/06/19 19:01

国産小麦のは概して老化が早いものですが、小麦の品種や粉の銘柄によって、違うというのも事実です。


家庭用に販売されている粉を知りませんのでどれがいいとは示唆出来ませんが、いくつか試作されてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指導有難う御座いますm(_ _)m
いろいろ研究してみます。

お礼日時:2008/06/19 19:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!