A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
成蹊と日大では性格が違いますね。
現状の評判では日大のほうが人気はあるでしょうか。
成蹊経済、日大商も社会に出れば変わりません。
男子なら、間違いなく日大商の方が潰しがききます。
No.3
- 回答日時:
初めまして。
人生で最初の大学挑戦‥不安も多々あるかと思いますが「希望を見据え」頑張ってください。
さて、ご質問の2大学進学についてですが、知名度・卒業生の数(比率ではありません)などの人数のみに関しては圧倒的に日大ですね。
ですが、これらだ人数だけで日大への進学を決めてしまうには疑問が残ります。
リスク覚悟(指定校推薦が受けられない)でも、また性別関係無しに成蹊をお勧めします。日大でも理工学部でしたら強くは勧めませんが‥
大学生活を終え、就職という現実が待ってます。
OB・OGの数は先述したように人数は日大ですが、質(率)を考えると逆転し圧倒的に成蹊です。
また、経済でしたら成蹊と法政のW合格者は成蹊を選択した比率が多いようです。
(日大と法政の比較データーはありませんでしたが、この場合は100%法政選択かと思います。)
ご自身の進路ですし、良く考え悔いなきご選択をされ頑張って下さいね。
P.S.参考までに就職データー(率)を記しておきます。
◆56大学就職の実力◆ 読売ウイークリー2008.2.17
人気企業100社 就職率順 人気企業就職者数/企業就職者数(%)
38%~ 一橋38.6
34%~ 慶應34.5
30%~ 東大30.1
28%~ 学習院29.2 京大29.0 東工28.0
26%~ 阪大26.7 上智26.0
24%~ 早大25.6 名大25.0
22%~ 立教22.4 ★成蹊22.0
21%~ 同大21.8 関学21.3 阪市21.2 九大21.0
20%~ 東北20.6 基督20.5 横国20.2
19%~ 青学19.5 津田19.1
18%~ 神戸18.8 北大18.5 明治18.5 電通18.4 西南18.0
17%~ 南山17.6 東外17.4 中央17.2 成城17.1
16%~ 理科16.8 筑波16.3
15%~ 首都15.5
14%~ 立命14.6 法政14.4 関西14.2 明学14.1 お茶14.0 横市
12%~ 甲南12.3 農工12.3 千葉11.8
8%~ 埼玉9.3 武蔵8.3 獨協8.1 京産8.1
7%~ 専修7.4 駒澤7.3 ★日大7.3 國学7.1
6%~ 龍谷6.7 神奈6.1
5%~ 東洋5.6 近畿5.6 東海5.4
4%~ 亜細亜4.4
とても丁寧なお返事ありがとうございます。
たしかに就職の質で言えば、圧倒的に成蹊が強いですね。
それだけリスクは高いですが・・
目標は高く頑張ってみようかと思います。
No.2
- 回答日時:
日大、特に法学部と商学部はかなり質が良く、確かにOBも多いですし、明るく社交性があって積極的なイメージがあります。
しかし、日東駒専は中堅大学という位置づけになります。一方、成蹊は、旧制7年制高校の一角(成蹊、成城、武蔵)で両家の子女も多く、かなり安定した評価を受けます。MARCHの下、学習院ほどではないですが、イメージは良いです。No.1
- 回答日時:
こんにちは。
成蹊のAO入試を受けたことはありませんが、一般論として、日大の指定校推薦がもらえるのであれば指定校推薦で日大を受験するほうがいいと思います。指定校推薦に比べてAOは殆どの場合自由に出願が出来るので競争率が高くなりがちです。また、AO入試は「何らかのアピールポイントがある」人が集まりがちです(高校時代に学外、学内の活動で大きな成果をあげた人など)。
そういった人たちと対抗できるアピールポイントがあるのならいいのですが…
大学の評判では評価はそれほど変わらないと思いますが、知名度では日大の方がかなり上ですね。
なんと言っても日本有数の大きな大学なので卒業生も多いですから。統計データでも社長の出身大学で一番多いのは日大だそうです。勿論、社長の出身大学で日大が一番多いのは「卒業生が多いから」という要員に因るところが大きいでしょうから、日大を出たからと言って出世できる、社長になれるというわけではありませんが(笑)、OBが社会に多く存在するというのは就職活動をするうえでメリットになります。
参考になれば幸いです。
お返事ありがとうございます。
AO入試には資格くらいしかアピールポイントがないので不安です。
やっぱり指定校推薦が楽ですよね。
それに日大の知名度はすごいですよね。
OBが多いというのも就職活動には確かに有利ですね。
参考になりました。じっくり考えてみたいと思います。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 大学入試の受験方式について質問です。 名城大学法学部を公募推薦で受けようと思っていますが、 http 1 2022/08/23 01:55
- 大学・短大 立正大学か大東文化大学どちらに進学するか 4 2022/08/19 19:16
- 大学受験 大学受験について 4 2023/05/07 17:22
- 大学受験 AO入試にするか指定校推薦にするか迷っています。 自分はAO入試にもし落ちたら指定校推薦で受けれます 2 2022/09/14 17:47
- 大学受験 千葉商科大学(商経)か日本大学(商)か 3 2022/08/26 19:58
- 大学・短大 https://youtu.be/0-w_PGK2JhY https://youtu.be/qvj_ 1 2023/04/03 19:15
- 大学・短大 中央大学の指定校推薦について 3 2022/06/19 11:57
- 大学受験 指定校推薦 退学 4 2022/05/22 02:48
- 大学受験 受験生です。 同じ私立大学に、A学部とB学部があったとします。 第1志望はA学部、第2志望はB学部で 6 2022/04/23 09:35
- 学校 高校3年、週一で学校を休んでしまう 私は高校3年生です、高校1年生の後半から今まで週一で学校を休んで 4 2022/04/25 08:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
自分独自の健康法はある?
こうしていると調子がいい!みたいな自分独自の健康法、こだわりはありますか?
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
日大理工or成蹊理工
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
調査書の宛名の書き方を教えて...
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
出願不備について
-
大学のレポート A3の紙だと文...
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学ではよく救済措置はないと...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
大学へ送る調査書の宛名
-
早慶上・MARCH・日東駒専...
-
大学の期末試験の事なんですが...
-
私立大学に通う大学4年生です。...
-
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
大学に課題を郵送するのですが...
-
大学に提出する診断書について
-
大学一年生です 事故で3週間入...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
大学の追試に必要な診断書について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
早慶上・MARCH・日東駒専...
-
外出理由
-
調査書の宛名の書き方を教えて...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
補導について
-
大学で使う学生証の写真を今度...
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
高校三年生です。 下関市立大学...
-
大学の教授の苦情はどこへ言う...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
大学ではよく救済措置はないと...
-
指定校推薦が取り消されてしま...
おすすめ情報