重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

今回、新車の購入を考えています。新車総支払額¥280万位でして
頭金に¥140万位あてるつもりです。残りの¥140万位をディーラーのカーローンで組みたいのですが、以前に破産手続きをしまして、丁度破産宣告後8年が経過しました。
カーローンを検討するにあたり、個人信用情報の開示をしました。開示しました信用情報機関はCIC・CCB・全情連・テラネット・全国銀行個人信用情報センターの5件です。そうすると、4件は「情報なし」で破産情報(官報記載情報)も無かったのですが、全国銀行個人情報センターの1件のみ、破産情報が記載されていました。
年収は¥360万で借家、妻は妊婦なので現在専業主婦です。
新車購入先のディーラーは決めていませんが、ホンダかトヨタにしたいのですが、カーローンが組めますでしょうか?不安です。
また、同じような体験をされた方がおられましたら、体験談など教えて頂けないでしょうか?宜しくお願い致します

A 回答 (1件)

こんにちは。



これは、やってみないと分からないとしか言いようがないです。少なくとも銀行系はアウトです。これは間違いないでしょう。信販系で、いい加減なところだとスルーしてくれる可能性はありますが・・・^^;。

一番安全策は、キャッシュで購入可能な範囲内で中古車を購入なさることでしょうね。融資可能なところを探してあちこち審査をかけるとそれ自体が記録に残ってしまいますから、かえってイメージが悪くなってしまいます。

お役に立てば幸いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!