
WinXPでFlash CS3の環境です。
Flashでプレゼンテーションを作りたいのですが
MPEGの動画も使いたいのです。
FLV動画だとフルスクリーンにできないし、画質も落ちるので、
動画はWindows Media Playerで再生したいのです。
Windows Media Playerで再生したいなら
フォルダにあるMPEGをクリックして立ち上げるという方法でいいじゃないかと言われるかもしれませんが、
見せたいのは動画だけでなく、グラフィックによる説明や
Flashアニメーションもあるので
Flashのプレゼンの中に動画を見れるリンクを配置したいのです。
Flashで製作したプレゼンは.exeファイルとして書き出したいです。
お尋ねしたいのは、Flashの中にボタンを配置して、
そのボタンにPCのHDDに置いてあるMPEG動画へのリンクを張り、
ボタンをクリックするとMedia Playerが起動して再生され、
見終わったらMedia Playerを閉じてFlashに復帰・・・なんてことを
やりたいのですが、可能でしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Flashでは不可能ですね。
Flash単体では他のアプリケーションに対する起動等、アクセスが許されていないからです。あくまでFlash Player内で完結する物を作るためのソフトですから。
PC内のファイルへのアクセスも、原則禁止です。
ファイル構成が簡単なテキストファイル等なら、アクセス権もありますが、あくまで数値やテキストデータの書き込み、読み込み程度です。
これは全てFlash Playerでの話です。
AIRならばローカルファイルへのアクセスが限定的に出来ますが、メディアプレイヤーは確か対象外です。mpegファイルを叩いてメディアプレイヤー起動と言う流れは難しいですね。
FLVファイル単体のフルスクリーン表示は出来ませんが、SWF自体をフルスクリーン表示させる事は出来ますよ。
FLVプレイヤーを作成し、そのファイル自体をフルスクリーン表示させ、読み込んで再生する事で対応出来ますが、FLVファイルを高画質で用意する必要があります。
参考サイトを出しておきますね
参考URL:http://level0.cuppy.co.jp/2008/03/flash_5.php
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ MP4の再生 3 2022/05/03 18:10
- GYAO! You tubeなどでダウンロードした動画ファイルの再生について 7 2023/07/03 16:05
- マルウェア・コンピュータウイルス FlashPlayerの削除とマルウェア感染について 5 2023/02/23 20:52
- その他(コンピューター・テクノロジー) PowerDVDで再生したときだけエコー音がかかる 2 2023/01/07 19:22
- Windows 7 Media Playerが開かない。ファイルアイコンを右クリックしても「プロパティ」が表示されない。 2 2023/02/05 14:45
- Windows 10 H264をmp4に変換する方法 3 2022/06/20 13:26
- その他(パソコン・周辺機器) パソコンでWindows Media Player で動画を見て 赤い×ボタンで動画画面を閉じると、 1 2023/01/10 05:42
- GYAO! Windows10で mp4からDVD形式に変換するときのDVD動画のタイトル入力について 6 2023/06/20 06:47
- Windows 8 動画の再生とタイトルの変更方法を教えてください。 3 2022/08/01 14:51
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー どうしたらいいでしょうか? 4 2022/07/17 17:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サポートされたファイル形式お...
-
ダウンロードしたファイルの容...
-
Visual Basic.NETの、Form 間で...
-
VBSで動画ファイルの時間を読み...
-
PDFファイルの倍率を変えて保存...
-
OCXの作成
-
A4の紙に印刷されている文字を...
-
eclipseでタブ入力ができなくな...
-
複数のブックを新しいブックのS...
-
PC内で速度を遅くした音源をCD...
-
数値の細かい端数について
-
C++の画像処理について【画像の...
-
外部画像を読み込んでページを...
-
e-taxで送信ファイルの拡張子が...
-
【VBA】マクロの入ったファイル...
-
スマホでtxtファイルを編集する...
-
個別に違う添付ファイルを付け...
-
ファイル数と合計サイズの取得方法
-
ASPを使ってサーバ側のバッチを...
-
iPhoneの内蔵の記憶媒体は、HDD...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サポートされたファイル形式お...
-
Visual Basic.NETの、Form 間で...
-
VBSで動画ファイルの時間を読み...
-
VIDEOタグでPC上のローカルファ...
-
連続的に画像を受け取り、画像...
-
DirectShowでの動画の保存
-
ダウンロードしたファイルの容...
-
長時間の動画に説明用のMCを埋...
-
動画編集ソフト自作について。
-
ホームページの埋め込みプレイ...
-
ASPページで動画の再生
-
楽天RMS PC用販売説明文に動画...
-
bxsliderで複数のvimeoスライド...
-
flashに動画を取り込む形式
-
WIN32APIで動画を読み...
-
Visual C++のWindowsMediaPlaye...
-
外部から読み込んだ動画の再生
-
ホームページにMP3形式で音楽...
-
Flvをループ再生したいのですが...
-
●HTMLに動画を埋め込むが再生さ...
おすすめ情報