dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ぱるるの通帳を紛失してしまいました。
普段、ほとんど使うことのない通帳ですし、外に持ち出すことはないので家の中のどこかにあるはずなのですが、もしかして、大掃除や何かの片付けの際にまぎれてしまい、捨ててしまったかもしれないし、何かと一緒にしてしまってしまったのかもしれません。
とにかく探しまわってないので再発行をしてもらおうと思うのですが、
主人名義なのですが、主人が直接いかないとだめですか?
実は数年前にも主人が紛失してしまい再発行にいったのですが、そのときすごく再発行手続きが難しかったような気がするのです・・
手続きに行った際その場で、新しいのをいただけるのでしょうか?
本当にだらしないなと自分でも反省しております・・

A 回答 (4件)

再発行に代理人が行くには委任状が必要です。


また記号暗号がわからなければ先に通帳番号照会が必要です。
(これにも委任状が必要です。)
流れとしては、番号が不明なら先に照会して番号番号がわかり次第
再発行請求となります。
再発行には委任状、印鑑、本人確認書類(二人分)が必要です。
早ければ1週間程度で自宅に届きます。
また代理人が請求に行った場合、窓口で預金者に電話連絡する場合があるので、連絡できる状態にしてください。

参考URL:http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tetuzuki/i …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます。二度目の再発行でも手間は同じですか?よりいっそう厳しいなんてことありますか?やはり主人に行ってもらうことにします。

お礼日時:2008/06/23 20:10

通帳を紛失してしまい、再発行してもらった事はありますが、やはり代理を立てるよりも本人が直接行った方が手続きがスムーズに行くと思います。


代理で行くと委任状などの確認作業で時間がかかる可能性はあります。
通帳は手渡しではなく郵送で自宅に届きます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはり本人のほうがいいみたいですね。主人にお願いしてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/25 19:40

2度目だからいっそう厳しいことはありません。


(もう一度お探しになってはくらいはあるかも)
ただ民営化後口座の登録状況の確認が必要なので、少し確認作業の
時間が当日かかります。(本人確認等も)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

数日かかるようですね、わかりました。もう一度探してみては?と言われると思います(TT)だから再発行に行くのもはずかしくて・・ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/24 20:37

再発行手続きはめんどくさいというよりも、すごく時間がかかりますね。

通帳がなくても、キャッシュカードがあれば、本人確認は結構スムーズに行くはずです。
詳しくは、ゆうちょ銀行のヘルプで。↓

参考URL:http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tetuzuki/f …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。それがカードは作ってなかったんですよ・・・

お礼日時:2008/06/22 21:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!