プロが教えるわが家の防犯対策術!

大雨により道路が洪水となり、その中を走らざるを得ませんでした。
その時はなんとか走れ、帰宅しました。翌日は置いたまま、
翌々日の話ですが、ブレーキかけるとググッという音がします。
一応はブレーキは利きます。しかし音は変わりません。
走行エンジンは変わりないようです。
これは何ですか?水でなんとかなった?
修理するしかない?
水が乾いてしばらくしたな治るのか?
教えてください。トヨタ ウィッシュです。5000kmしか走ってません。

A 回答 (4件)

その後ある程度走ってもかわらないのでしょうか?


ブレーキパットに異物が噛みこんだか、サビによる弊害だと思われますが、気になるようなら一度点検に出した方が良いと思います、点検だけならお金はかからないと思いますよ
    • good
    • 1

こんばんは。



ウィッシュは4輪ディスクブレーキですか? リヤがドラムかパーキング用がドラムブレーキの場合、水の進入で異物・錆・油分の混入が危険です。

それ以外にも、電装系にトラブルが出ないとも限りませんので、ディーラーに浸水状況を話して一通り点検することをお勧めします。

以前 2トントラックでしたが、冠水路を走った後エアコン用のリレーが逝ってしまい、ファンが回らなくなったことが有りました。
    • good
    • 0

水の中を走って翌日置いたままだったのが残念ですね。

駐車時には当然サイドブレーキを使ってますよね。おそらくリアのブレーキパッドもしくはブレーキシューが水を吸って軽い固着を起こしていたのだと思います。もう少し長く使用せずにおいていたら完全に固着して後輪が回らなくなるところでしたね。
症状が軽ければいずれ均等に摩耗して収まるかもしれませんが念のため整備工場で点検を受けてください。
ブレーキなどの重要保安部品の異常は自分の命にかかわります。
質問をする前に点検に行ってください。
    • good
    • 1

現役整備士です。

ディスクにしろドラムにしろ、ブレーキは鉄製の為、僅かな水分でもあっという間に錆びます。走行中「ブレーキが効く」という事は錆びて張り付いている訳ではないと思います。張り付いていたら車輪はロックしたまま引きずって走る事になりますから。原因として一番多いのは、ディスクならパッドの、ドラムならシューの当たっている所が他より乾きが遅い為、駐車中にその部分だけ錆びます。そりゃあもう、一晩で結構な錆が出ます。なんてったって剥き出しの鋳鉄ですから。それが車が走り出す事でパッドやシューと擦れ、シュルシュル、と言うかシャラシャラ、という音が速度に比例して出る様になります。この状態でブレーキを掛けると、パッド(又はシュー)の表面も錆で荒れている為、お互いに「アタリ」が付くまで「グギッ」とか「ググッ」とかの音が出ます。これを消すには安全な場所でブレーキを左足で軽く踏みながら右足でアクセルを踏んで40km/h位で100メートル程走れば錆が落ちて消える筈です。それで消えなければまたご質問下さい。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!