
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
単純に、借金してもらえば、その分高い金額の家を建ててもらえる可能性があるということもあるのではないでしょうか。
他には銀行ローンを組んでもらえば、建設資金は確実に金融機関から回収できるので良いと思っているのかもしれません。建設業者があなたの身元を調べたり、貯蓄額を調べるわけにはいかないので、銀行がローンを貸すためにあなたの収入や貯金、借金を調査して、支払いの保証してくれるのを期待しているのかも知れません。あなたが前金で全額支払うと言えば、それで業者側に依存は無いと思いますが、建設業者の倒産のリスクもありますから、そういうわけにはいかないですよね。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/06/25 15:58
みなさんありがとうございました。
単純に購入価格を高くするためなんですね。
もう少し自己資金を増やしてなるべくローンを少なくできるように工夫したいと思います。
No.4
- 回答日時:
現金と完全に決めてしまうと、その予算しかありませんから。
もし、足りない場合はあなたを顧客として扱うことを諦めなくてはなりません。
また、ローンであれば、枠一杯まであなたに散財させることも可能でしょう。その代わり少しは良い物になるでしょうけど。
No.2
- 回答日時:
回答についてはNo1の方がおっしゃられているとおりです
少し視点が変わりますが、施主のための住宅ローンがあります。もし資金に余裕があるのなら、最小の金額で「フラット35S」をわざと組んでみてはいかがでしょうか。詳細はURLをご覧ください
参考URL:http://adsd.sblo.jp/article/8797299.html
No.1
- 回答日時:
銀行にとってお金を借りてくれる人は顧客なのです。
ですから、顧客を紹介して貰うことは銀行にとっては有り難いことで、建設会社がローンを組むことでなにがしかのリベートが銀行から建設会社に渡るであろうことは想像に難くありません。銀行はお金を借りてくれる人が払う利子が儲けなのですからね。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一軒家を建てたい、または建売...
-
排水管の地下での破損
-
平均寿命81歳。私は46歳で...
-
契約アンペアを30Aから40Aに変...
-
電力会社の電柱の鉄線が家の駐...
-
床下空調システム
-
天井裏のネズミ?対策にミラー...
-
昭和50年に建築された中古一戸...
-
建売購入 壁紙1枚で穴あいた ...
-
太陽光の訪問販売?についてで...
-
一括で中古住宅を買う場合に使...
-
騒音に有効な対策ってありますか?
-
注文住宅、お風呂ですが ・TOTO...
-
敷地内同居を予定しており旦那...
-
ヘビも、壁面を上りますか 2階...
-
本間取り案に対してのメリット...
-
道路の拡張の為将来立ち退きを...
-
持ち家をお持ちの方に聞きたい...
-
新築住宅の保証期間(残工事が1...
-
一戸建てなど、持ち家を早く買...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どうして一括は良くないの?
-
義両親が住む家のローンを払う...
-
「ローン事務手数料」について...
-
注文住宅を検討しています。既...
-
県外に一戸建てを建てたい
-
海外赴任の後、帰国してから住...
-
家持ち、車持ちの人は、お金持...
-
彼氏の家がなくなる!どうにか...
-
30年や40年など長期間ローンを...
-
住宅ローンの借り換えについて...
-
ローンがくめる条件・・・
-
住宅ローンの兄弟間の名義変更...
-
火災保険で建てかえられるか
-
住宅ローンを組むのに、勤務先...
-
世帯年収1100万で6600万くらい...
-
海外在住の夫(外人)妻(日本...
-
住宅ローン、収入合算は妻も審...
-
50代(子一人)母子家庭住宅ロ...
-
自営と契約社員の夫婦でも家の...
-
60過ぎたら車や墓、他のローン...
おすすめ情報