
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
レンジャーって・・・ほとんど事務机の上で許認可の審査したり
書類作成したりしてます。外国のレンジャーみたいに猟銃担いで
フィールドをジープで見回って野生動物たちを密猟から守って
とかは皆無ですよ。念のため。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/06/26 09:38
有難うございます。
すいません。あんま考えず言葉使いました。
2級でも1級でも同じなんでしょうか。
別に許認可でも良いんですけど。

No.1
- 回答日時:
私の知人は関東の国立大学(学卒)→巨大NGO→環境省、でレンジャーになっています。
(たしかI種造園だったような・・・)
NGOは就職浪人を隠すための腰掛けだったようですが、サンクチュアリとかも持っているところですから、役立つ経験にはなったのかもしれません。
私が思うに、パイプはあるに越したことはないでしょうが、武器となる専門分野・熱意が必要なのでないでしょうか。
ただ、レンジャーは非常に狭き門だと思います。
中国四国地方環境事務所には、NGOからレンジャー増の要請書が出されていますが、『予算的に…、ごめんなさい』という話になっているそうですから…。
ちなみに、もう読まれてるとは思いますが、以下参考まで。
http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=4538
http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=5123
この回答へのお礼
お礼日時:2008/06/24 23:10
有難うございます。
NGOってめちゃ難しいんじゃないですか。さすが関東国立。
2級受かったら何でも良いやとちょっと思ってます。
環境省とパイプがある東大の研究室が何処か知りたいんですけども。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京工業大学の教育は千葉工業...
-
「本学」「本学部」「本専攻」...
-
言葉が悪いので最初に謝ってお...
-
土壌学は、食品・農業・製薬な...
-
社会学者には偏ったイデオロギ...
-
国際理解教育について教えてく...
-
慶応大学文学部 国文学専攻
-
放送大学「人間の探求専攻」
-
大学 転専攻
-
原油と石油
-
琉球ガラスの稲嶺盛吉さんって...
-
会社は「御社」、研究所は?呼...
-
自由研究のテーマが思いつきま...
-
研究所に応募するときは、「御...
-
大学院生で学会経験無し
-
こんなに月日っは経ってるのに...
-
彼に会えない→理系の大学院はそ...
-
大学教授職の方と結婚された方...
-
理系修士1年で、研究室を変え...
-
旧帝大理系院卒でメーカー工場...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報