
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
考えられる原因として・・
1.シャワーの故障→隣近所も同じ状態か?自分の家だけなら可能性大(他の器具では温度変化しない事)→シャワー交換
2.給水圧力の不足→冷たくなる時はお湯(水?)の量が減る→使用時間をずらすか、管理者に解決を依頼。
3.給湯器の故障→シャワー以外も温度が変化する→給湯器修理
No.5
- 回答日時:
おはようございます。
給水量が絶対的に不足しているのです。お住まいは、たぶん集合住宅で、築年数がたっている。又は、一戸建てでも給水管が13mmのものを使用している。(最近建築された家では、ほとんどが、20mmの管を使用しています)
結論
(1).設備の改造は、出来ないか かなり厳しい。
(2).シャワーを使用する時間帯を工夫する→皆が集中(水使用)する朝・ 夕を避ける。
(3).シャワーを使っている間は、他の水栓は使わない。
時間がなくなってきましたのでこれで失礼します。
No.4
- 回答日時:
シャワーの量が少ないとき、温度設定が低いとき、
オン、オフを繰り返しますから冷たくなったり熱くなったりします。
もともと皆さんが使う時間帯で水圧が低いときにもなりやすいです。
一度昼間の時間、朝早くなどでやってみるとわかるでしょう。
No.3
- 回答日時:
要するに湯沸し器の能力不足です。
契約前の検分のときにそれを確かめるべきただったですね。大家さんにクレームをつけても、貴方の部屋だけ特別扱いすると他からも声が上がるのでおいそれとは応じてくれないでしょう。あまり強く言うと二年後の契約更改に応じてくれないおそれもありますしね。水道を全開しないようにし、折り合いをつけて使うよりないでしょうね。
御自分の家なら取り替えるべきです(-_-)/~~~~
No.2
- 回答日時:
冷たくなるのは給湯器からシャワーまでの配管の保温が悪いからだと思います
ホームセンターなどで保温材を売っていますので、それを巻き付けてはいかがでしょう
配管のサイズに合った保温材を使う必要がありますので、被せるタイプの保温材を購入する場合は
あらかじめ配管のサイズを測っておきましょう
撒きつけるタイプは配管長の 3~4倍くらいの長ささが必要になります
配管長のおおよその長さを測っておきましょう
※ 借家なら管理人に相談してから着手するように
No.1
- 回答日時:
どのようなシャワーでもそのような傾向はあると思います。
作り(給湯機器、配管の断熱性能)と使用状態によっては
全く不満ない状況も作れるかも知れませんが。
> 直す良い方法はありませんか
根本的に設備を作り直すのも解決法ですが、それが困難なら
質問者さんが「これはこういうものなのね」と納得するのもひとつです。
人間って、結構順応性あるんですよ。忘れてませんか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 皮膚の病気・アレルギー 今お風呂上がったら、両足のふくらはぎに痛みと熱さを感じる。 シャンプー・リンス・ボディソープはいつも 2 2022/07/27 15:42
- 引越し・部屋探し 最近、今のマンションに引っ越ししてきたのですが、シャワーの水圧が悪いのです。 マンションは、築4年で 5 2022/08/29 15:57
- 熱中症 顔のほてりと体が熱い 2 2022/08/13 10:37
- 食べ物・食材 生卵の常温保管 14 2022/12/16 14:48
- 食生活・栄養管理 夏でも身体を温める方が良い? 40代女です。 元々寒がりで低体温(体温は35度前半が平熱)低血圧でし 8 2023/07/18 10:19
- 飲み物・水・お茶 缶入りの熱々のお茶を効率よく冷ます方法について 5 2023/07/02 12:04
- 風邪・熱 お風呂で冷水シャワーを浴びて扇風機で髪を乾かし、薄着で寝るようにして、尚且つ食事と睡眠をあまり取らな 1 2022/05/11 19:31
- エアコン・クーラー・冷暖房機 冷房の動作効率上げるために、冷水温度上げるといいらしいです。なぜですか? エネルギー管理士の法規20 3 2023/07/26 19:56
- 国産車 車のクーラーの効率アップについて 8 2022/08/04 05:51
- 頭痛・腰痛・肩こり 18歳女です。立ち仕事で頻繁に腰が痛くなるので、50度くらいのシャワーで温めていたんですが、何故か腰 6 2022/09/30 08:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ガス給湯器故障ピンチ
-
風呂の節水シャワーの欠点は?
-
ガスふろ給湯器の24号→20号へ変...
-
メーカー 品番 がわかりません。
-
電気温水器の、逃がし弁からの...
-
バランス釜のシャワー
-
リンナイの給湯器です、自動湯...
-
家庭用給湯石油ボイラーの寿命...
-
ウォシュレットの寿命について
-
シャワーの勢いが弱くなりました
-
タカラスタンダードのシステム...
-
お風呂を交換する場合で銭湯が...
-
お湯が出ない 太陽熱温水器が...
-
レオパレスについてです。 お風...
-
熱くて勢いのあるシャワーが出...
-
シャワーのお湯が水になる
-
漏電遮断機をつけていても漏電...
-
エアコン工事で構造体の耐力壁...
-
ガスメーター移動します
-
予備灯・非常灯・常夜灯の違い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なかなかお湯がでない
-
電気温水器の、逃がし弁からの...
-
シャワーから出てくるお湯が熱...
-
シャワーのお湯が水になる
-
お湯が出ない 太陽熱温水器が...
-
浴室シャワーの異音
-
外にお湯が出る水道を作るって...
-
熱くて勢いのあるシャワーが出...
-
シャワーの正しい位置はどこで...
-
バランス窯に対応しているシャ...
-
シャワーだけぬるい
-
タカラスタンダードのシステム...
-
ガスふろ給湯器の24号→20号へ変...
-
レオパレスについてです。 お風...
-
心霊現象などに詳しい方へ
-
簡易シャワーって、どんなもの?
-
バランス釜のシャワー温度について
-
バランス釜のシャワー
-
家庭用給湯石油ボイラーの寿命...
-
シャワーの水圧が弱いです。ヘ...
おすすめ情報