dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつも、みなさんには助言やアドバイスをいただき、お世話になっております。

また、相談をお願いします。

うちのシャワーの勢いが弱くなってしまいました。
ヘッドが目詰まりでもしているのかと、カメの子たわしでごしごししたところ、少し改善しました。
ところが、最近寒くなったせいかわかりませんが、まただめになりました。たわしでこすってもだめです。
もう、シャワーと呼べないほどの水の出しかありません。

みなさんはこんな経験はありませんか?
直すにはどうすればよいか、ご存知の方、教えて下さい。

ヘッドの交換でしょうか? 業者に見てもらったほうがいいでしょうか?

※ちなみに、最初に勢いが弱くなったのは、去年の冬に凍結させてしまって、今年の春に復活させたときに、それ以前の勢いではなくなっていました。
それからじょじょに弱くなり、少し前にたわしでこすったところ、なんとかシャワーとして使えるくらいになりました。が、まただめになりました。

A 回答 (4件)

凍結が解凍された後に剥がれたパイプ内のゴミが、ストレーナーに詰まったからでしょう。


蛇口の付け根やホースの継ぎ目に、ゴミを濾すための網が入っています。
金具を外すためのスパナさえ有れば、外して掃除することが出来ます。
その時に、薄いパッキンか丸いゴムの輪になったパッキンがが入っていることがありますので傷つけたり無くしたりしないように気を付けてください。
下記にURLを貼り付けました。どれか該当する物があるはずです、参考にしてみて下さい。

工具がなかったり、ご自分でする自信がなければ専門家か便利屋さんにお願いしてみてください。
たぶん、ゴミ掃除の簡単なことで解決できるはずです。

参考URL:http://www.kvk.co.jp/support/professional/profes …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

自分でやるのは自信がないので、業者に頼もうかと思います。
「暮らし安心」の文句でおなじみのあの会社が、いいでしょうか?(以前にも別の件で頼んだことがありました)

お礼日時:2008/11/25 14:38

経験者です。

給湯器(のパイプ)から水漏れしていました。
屋外機付近だったのですぐ発見でき、修理屋さんに直してもらいました。
原因はパッキンの不良ということでした。

「凍結」・・パイプ破損のニオイしませんか?
給湯器のサービスセンターに電話して調べてもらったほうがいいと思い
ます。
その際、
・出ないのは、湯?水?両方?
・出ない箇所は、シャワーのみ?
を正しく伝えてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

パイプ破損のにおいとは、どのようなにおいでしょうか?
確かに、言われてみればたまに変なにおいがする気がする、といえばする気がします。

出ない、というか、勢いが悪いのはシャワーです。蛇口のほうはもともと気にしたことがないので、弱くなったかあまり実感がありません。
シャワーは水もお湯も勢いがないです。

お礼日時:2008/11/25 14:41

> 最初に勢いが弱くなったのは、去年の冬に凍結させてしまって、今年の春に復活させたときに、それ以前の勢いではなくなっていました。


 解氷した際に管内に付着したゴミや錆が氷と一緒にはがれて、フィルター部分等に詰った為と思われます。その後も開閉を繰り返す事でさらに詰ったって所でしょうか。
 給湯器等のフィルターやシャワーヘッドの内部など、目詰まりしそうな関係を一度確認した方が良いでしょう。自分で無理なら水道屋に依頼して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

おっしゃるとおりかもしれません。
確かに、勢いが最悪になったのは、今年最初に雪が降って、念のため元栓を締めて、開けてからです。

お礼日時:2008/11/25 14:39

冬に凍結させたため給湯器が故障してる可能性があります。

専門の業者に依頼しましょう。その前にシャワーヘッドの交換もしたらいかがです?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

そうですね。シャワーヘッド交換をして、それでもだめなら、業者に依頼する、というのがベストの流れですかね。

お礼日時:2008/11/25 14:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!