重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

中国語で、缶ビールはなんと書くのでしょうか。

今中国のホテルにいますが、コンビニが近くにないで、ホテルの従業員が代わりに買っておいてくれるといってきたのですが、缶と言っても通じませんでした。

紙に絵を書いたら通じて入手できたのですが、缶ビールはどのように書くのでしょうか。ビール(ピージュー)はわかります。

A 回答 (5件)

私も一听(yi ting1)啤酒だと思います。

普段から使っているので。
罐は口語ではなく書き言葉かなって思います^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これはおもしろいです。ちょっと背景を別質問たててみます。

お礼日時:2008/07/03 22:55

ビールはロ卑酒です。

くちヘンに卑怯の卑の字です。
この画面だとくちヘンがでかいのですが、小さめに書いてください。
一缶のビールは「一罐ロ卑酒」2缶なら最初の一を二にしてください。
発音は難しいので紙に書いて見せればいいと思います。
ちなみに瓶ビール1本は「一瓶ロ卑酒」、
コップ一杯のビールは「一杯ロ卑酒」です。

文字化けしてしまうので、わかりづらかったらごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は、冷たいのまでいつも指定します。今回もめずらしくすごく冷えたのがきたので、ホテルの冷蔵庫からもってきて売ってくれたのでしょう。

お礼日時:2008/06/28 01:05

基本的に助数詞で向こうは判断します。

缶ビールならば1TingPiJyuですね。もっとも相手が気が利かないとビンの可能性もありますが(年の人だとビールはビンと思っているから)
コーラとかもそうですが、缶がいいかペットボトルがいいか聞かれることがありますのでTingと言えばわかっとてくれとる思います。
(発音表記が日本と違うのであれですが、ティングって言えば外人だから理解してくれると思います)だめだとやはり絵か紙に金属って言えばわかるかと・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

guag でも fou ではなくて tingですか?どの字でしょう。

お礼日時:2008/06/28 01:04

罐装ピージュー

    • good
    • 0
この回答へのお礼

罐装という言い方もあるのですね。

お礼日時:2008/06/28 01:01

こんにちは。



   ここで翻訳してみました。
    http://www.excite.co.jp/world/chinese/
    「罐○酒」(一部、化けてしまいます。)のようです。

では。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

罐 なんですか。これは知りませんでした。次回使ってみます。

お礼日時:2008/06/28 01:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!