

表題にある派遣社員とは私の事です。
コンピュータ関連の仕事をしている関係で一日中パソコンと睨めっこしています。
もう5年以上そんな仕事をしています。
普通なら目が悪くなるんでしょうがなぜか視力が落ちません。
ですが1年ほど前から、体調によってモニターが見えにくい日がちらほら出てきました。
その事を友達に相談したところ、メガネ屋の知人を紹介してもらいまして、
その方の勧めでパソコン用のレンズを入れたメガネを作りました。
そのレンズが色付きなんです。
サングラスほどはっきりと色付きではありませんが、
メガネを掛ければ色が入っているのは一目瞭然です。
ちなみに実際には電磁波カット等の本格的なパソコン用レンズではありません。
「レンズに薄く色を入れる事で目に負担を掛ける波長を抑制する」とか言っていたように記憶しています。
実は掛ける前までは、正直なところ眉唾物だったんですが、
掛けてみるとかなり目が楽なので作って以来ずっと愛用しています。
前置きがかなり長くなりましたね。すいません。
質問です。
派遣業で働いている関係で色々と職場を転々とします。
もしお宅の会社にそういうメガネを掛ける人が入ってくるとどう感じますか?
ちなみに私は28歳、男です。
よろしくお願いします。
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
私なら「何か事情があるのかな?」と思いますが、あなたの姿を見る人全員に事情を説明できる訳ではないので、「何だこいつ?」と思う
人がいるかもしれません。
ただの趣味で薄いイエローの色つきメガネをかけていた人が会社にいたときがありますが、その人は変な目で見られていました。
そのような理由があるのと、商談もあるし、仕事上モニターで色を識別できないといけないので、私はビュイという無色のPC用レンズを入れています。
目の奥の方が痛くなることがなくなったので、合ってるみたいです。
ブルーベリーやビルベリー、カシスなどのサプリメントもいいですよ。
参考URL:http://www.meganesuper.co.jp/megane/select/busin …
No.8
- 回答日時:
ウチの会社でもいますよ。
最初見たときはびっくりしました。が、周りの人から話を聞くと、あなたと同じ事情でした。上司や責任者に事情を話し、了解を得ていて、周りの人の理解もあるなら、全然いいんじゃないでしょうか。目のためにもいいようですし。ただ、ウチの会社では、それをいいことに、あえてファッションでかけている、デリカシーのない勘違いな人もいます。食堂では外す、など、のこちらサイドの気遣いも必要かなと思います。No.7
- 回答日時:
やはり、職場にそういった理解(知識)のある方だけいるとは限りませんので、
(実際職場の方すべてに説明するというのも大変なものです)
パソコンの前にいる時だけは着用するようにし、席を立つ(トイレや上司の所)際は、こまめに外されれば、
周りの方も、
「あ、画面に向かってる時だけ掛けているから、何か理由があるんだな」
と察知してくれるように思います。
あとは誰かに聞かれたら理由をお話されれば、人づてに着用している理由も広まると思いますし、問題ないと思います。
色の濃すぎるサングラスではないようですので、私自信は色が多少入っていても気になりませんよ。
No.6
- 回答日時:
うちの会社にもいます。
ダサめのサングラスならはたから見ても
目が悪いのかな?って見られますよ。
ただ、ファッション制があるサングラスだと
なんだあいつ!って思われるでしょうけど。
No.5
- 回答日時:
職場の理解が得られるなら、大丈夫ですが、得られない場合は無理。
私の場合は、無理だった。
かけていると、遊び半分に仕事してるように見えるから、こちらが不快だよ、と・・・言われましたから。
・職場の偏見ありそうな人より、理解のありそうな人から、外堀を埋める感じで、話していかれてはどうでしょうか?
No.4
- 回答日時:
偏光レンズのめがねで、恐らく茶系のカラーが入ってるのでしょうか?
雰囲気は・・・スガシガオさん風になるのでしょうか?(^_^)
私は良いと思いますよ。
特に変な感じはしません。まぁ、自身も視力が悪く、室内でもそういった特殊なレンズ(色があるなし問わず)に多少の知識があるせいもあるかもしれませんが・・・。
蛍光灯の感じるか感じないかのチラつきが気になる方がそういった眼鏡を着用すると楽だとも聞きました。
夜の運転でも活用する方もいますよ。釣師さんには水面の眩しさを抑えるそうです。
普段からしているのでしょうか?
それなら、派遣先への最初の挨拶のとき、上司はもちろん、全体での紹介等のときに、目の保護のため、室内での『色の付いためがねの着用』を予め断っておけばスムーズなのではないでしょうか?
パソコンの前でだけの着用なら、あまり気にすることもないと思います。念のためというのなら、上司に断りを入れておくくらいでいいのでは?
「何で室内でサングラス?」と誰かに聞かれ、あまり気に病まず、ネタや冗談付きで説明できる方なら、対処方法をそんなに気にすることもないと私は思います。
何か言われるの嫌だな・・・と思う方なら先手を打っておけば良いと思います。
まさに!ですね。茶系のレンズを入れています。
ただ色が薄いので茶というよりオレンジ色っぽく見えますが・・・。
蛍光灯やモニターのチラツキが抑えられてかなり楽です。
そうですね。初回の挨拶の時に断っておくのがいいですね。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
30代会社員 男です
はっきりグラサンみたいに色濃く入っていなければいいんじゃないしょうか
薄いブルーや茶色なら普通にいうんじゃないでしょうか?
はやりもあるでしょうが
僕が高校生の20年前 ごく普通のまじめな高校生していましたが^^;
めがねに薄いブルー入れていましたよ
気になるなら初めてめがねかけていく日にいやあこの色付レンズにするとパソコンの目疲れしないんだ~とか回りに話しておけば変な誤解はないと思います。
どうしても気になるなら
普段は普通のめがねにしてパソコン作業するときだけ、色付にしてはいかがでしょうか? 普段掛けと別に持ち歩くもしくはパソコンのよこに置いておくのはいかがでしょうか?
ちなみに僕自身はコンタクト派です
めがね掛けてると疲れますやはりコンタクトはめがねと違い全視界ですから^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職・退職 今年の4月、5月あたりから転職活動をスタートさせ今回は、初めて正社員に挑戦て事で動いていてようやく内 1 2022/06/10 05:35
- 派遣社員・契約社員 派遣 更新するか辞めるか悩んでいます 4 2023/05/21 19:11
- 中途・キャリア 転職しましたが辛く悩んでます 3 2022/06/16 20:56
- 会社・職場 派遣社員の業務応募について 2 2022/10/22 21:59
- 会社・職場 職場の人間関係について。長文になります。 よろしくお願い致します。 今の職場に就いて約半年になる、3 6 2023/08/03 23:45
- 中途・キャリア 辞退(1年限定派遣)した会社への再応募(紹介予定派遣) 1 2023/03/21 09:05
- 派遣社員・契約社員 今現在派遣に登録していて9月いっぱいで急に派遣切りで派遣先から解雇その後連絡はしてますが、白紙になっ 2 2022/10/26 16:19
- 派遣社員・契約社員 派遣 2 2022/07/05 17:46
- 派遣社員・契約社員 総合職の女が羨ましい 5 2022/12/09 20:00
- 正社員 正社員になれない 8 2022/04/27 19:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
派遣社員が仕事中にサングラス...
-
レイバンのレンズのロゴ
-
初メガネの度数が右-3.75 左-3....
-
会うたびに別人に思える人
-
視力0.2~0.3の人は普段...
-
メガネを取った顔があれれ。。...
-
男性がメガネを外す心理について
-
メガネしたらイケメンになって...
-
好きな男性が近くに来るとメガ...
-
こわれたメガネの修理。はんだ付け
-
視力が悪くてメガネをしないと...
-
私は女性です。普段、メガネを...
-
眼鏡の鼻パッドって上下左右間...
-
車用のガラスコーティング剤を...
-
視界にメガネのフレームが入る...
-
眼瞼下垂でもコンタクトは入れ...
-
乱視用の伊達メガネってありま...
-
メガネ取っただけでブスが治る...
-
視力が0.03の人の眼鏡の度数は...
-
視力が悪く、コンタクトレンズ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
派遣社員が仕事中にサングラス...
-
レイバンのレンズのロゴ
-
バイクで使用するサングラスに...
-
GUCCIサングラス修理出来ません...
-
だてメガネで有名なブランドっ...
-
黒色のレンズで透けにくいサン...
-
茶色のメガネフレームに合うレ...
-
このような安すぎるサングラス...
-
黒色のミラーサングラスで
-
トムフォードのこのサングラス
-
運転中にするサングラス購入を...
-
サングラスのセルのフレームの...
-
伊達眼鏡を雑貨屋で買うのは止...
-
視力0.2~0.3の人は普段...
-
視力が悪く、コンタクトレンズ...
-
男性がメガネを外す心理について
-
初メガネの度数が右-3.75 左-3....
-
Adoさんの素顔。 このニュース...
-
好きな男性が近くに来るとメガ...
-
みなさんに質問です。 メガネの...
おすすめ情報