重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ガス料金について伺います。
京都在住で6戸の賃貸マンションに住んでいます。うちのマンションだけの集中プロパンです。(前面道路に都市ガスも通っていますが・・)
ガス料金が高くて不思議に思っています。
6月の請求額が13.3m3使用で\10,220です。
お風呂もシャワーですましています。
この額は正当なものでしょうか?相場よりも高ければガス会社と交渉できますでしょうか?教えてください。

A 回答 (3件)

多分、その賃貸マンションのガス工事はプロパン業者が全て無料でやってるはずです。

(大家大喜び)
そしてプロパン業者はその工事費を含めたガス料金設定にしている。(ガス代に関しては大家は関係ない)

未だにこのような裏取引をしてるからプロパン業者は・・・。
今度選ぶときは都市ガスの物件を選んだ方がいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんな裏取引があるんですね。道路に都市ガスが通っているのになぜ?と思っていたのでその疑問が解決しました。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2008/06/26 12:31

家は名古屋市ですが、18立方メートルで4千円です、


高いです、その交渉はマンションの管理組合がやることです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですよね。高いですよね。。。
管理組合のこと調べてみます!

お礼日時:2008/06/26 12:27

うちもプロパンで。


夫婦2人共働きで夜に少ししかガスは使いませんが
夏場で8,000~冬場で10,000~かかります。

プロパンガスは高いのが有名なのでそんなものじゃないでしょうか?
(下手すれば都市ガスの2倍なんて見たことあります)
もし、交渉するのならばプロパンガス会社を変えるくとかなんでしょうか。

私も安くなる方法があったら知りたいです。
次引っ越すときは都市ガスにしようと思ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
やっぱり高いのですね。
色々なものが高くなっている今、本当に引越しを考えます。

お礼日時:2008/06/26 10:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!