重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

男子4人、女子3人が1列に並ぶとき、次の並び方は何通りあるか?
(1)少なくとも一端に女子がくる。
(2)どの女子も隣り合わない。

答え
(1)3600通り
(2)1440通り
途中式がどうなるのかがわかりません。
途中式の説明をお願いします。

A 回答 (2件)

(1) 『少なくとも』→『余事象に注目』


 求める値=全体の並べかた-男子が両端に来る並べ方

 「全体」:7人の並べ方(7!)

 「男子が両端に来る」:まず4人から2人を両端に並べる(4P2)
 そして(×)
 残った5人を並べる(5!)


(2) 『女子が隣り合わない』男子の間と両側に女子を入れる

 男4人の間(4箇所)+両側(2箇所)に女を入れる
 男4人を並べる(4!)
 そして(×)
 間と両側の5箇所に3人を並べる(5P3)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすく説明して頂いて、ありがとうございました。
納得できたので、助かりました!

お礼日時:2008/06/28 11:40

こんにちは



教科書レベルの問題で式を使うことはあまりないと思いますよ。
樹形図を書くなり実際に人を並べるなりして考えてみてください。
この問題なら、実際に並べるのがいいでしょう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!