
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
珍走程度ならキーボックスの配線を直結できるほどのヤツはいないので、イグニッションをキー坊に変更しましょう。
たしか、福岡のBSUという会社で行ってもらえます。実車のイグニッションキーを送って加工してもらうことになるので、納車前に加工してもらうのが無難ですね。これでイグニッションにドライバーとかハサミ突っ込んで無理矢理回して盗むという手口は使えなくなります。
パッと見て普通じゃなければ手の出しようが無いですよ。
あと、お金のかからない方法としては運転しない時はキルスイッチ切っておくことです。通常、誰もキルスイッチはオフになっているとは思いませんし、キルスイッチがオフになっていてもセル以外は普通に動作しますからね。
また、乗らないときはバッテリーのターミナルを外しておくのも良いかもしれません。
とにかく、相手がプロの窃盗集団でなければハンドルロックが外せなくてエンジンがかからなければ盗み出すことはできませんよ。
参考URL:http://www.bsu.co.jp/index.html
No.5
- 回答日時:
こんにちわ。
質問に出ているCB400SFに乗っている者です。
これ、そんなに狙われやすいのですか~
ハーレーとかの外国車の方がずっと狙われやすいと聞いてますが?
それはともかく、防犯対策です。
はっきり言って倉庫に入れるしかありませんね。
それが利用できないとすれば別の対策が必要になります。
まずカバーをかける。
これは正直、自分でも面倒になります。
ですが、自分が面倒なら他人も面倒です。
その他人がドロボーさんであれば手早く済ませたいのが人情です。
それからワタクシもセキュリティアラームをつけております。
CB400SFならホンダ純正のが付くはずです。
そして、センタースタンドも後付けで付けましょう。
これだけでもドロボーさんはびびりますし(外せなかったりするので)
センタースタンド外せば確実にアラームが鳴ります。
後は前後輪に強力なロックを装着する。
こんなわけで乗る前はともかく、ツーリングから帰ってくると
後片付けだけでウンザリになってしまう事をやっております。
ついでですが、バイク買取なぞと言うチラシが付けられていないか
見張る事も肝心かも知れません。
あれ、放置しておくと持ち主不在と言う目安にされているそうです。
ではでは。(。・_・。)ノ♪
No.3
- 回答日時:
バイクのキーシリンダに蓋をするようなものがあれば、手が出ないでしょう。
どうせ、ここにマイナスドライバーを突っ込んで無理矢理回す程度のお猿さん能力程度しかない奴らですから。こういう、ディスクロックとアラームの一体型も効果有りそうですが、シリンダにドライバ突っ込まれた後に気付かれた…なんて事になるとバイクは盗まれなかったとしても、どのみち修理が必要ですよね(T_T)。
http://item.rakuten.co.jp/mch/10008099/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
バイクのカスタムについて初心...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
夏のバイクでの火傷対策について
-
ネイキッド、レプリカ、フルカ...
-
エストレアRSかGB250クラブマン...
-
ホーネット250とバリオス2って...
-
身長が高い人に合うバイク
-
原付バイクの速度が落ちてきて...
-
レッドバロンの施設利用券は1年...
-
バイクのエンジンをかけっぱな...
-
白いバイクの汚れは目立ちますか?
-
バイクカバーを外した後、その...
-
購入したバイク屋さんじゃない...
-
安い中古の原付バイク
-
埼玉県内でバイクの中古パーツ...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
二輪用ETCの再セットアップ及び...
-
強い加速Gを味わいたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
カスタムのショップはどこがい...
-
身長が高い人に合うバイク
-
バイクカバーを外した後、その...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
原付バイクの速度が落ちてきて...
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
スティード(STEED)の感想を聴か...
-
251〜400ccで後ろのタイヤが太...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
バイク購入時近い店じゃないと...
-
オートバイショップ "志野サイ...
おすすめ情報