dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

サンテレビのデジタル放送が映らない。
大阪市に住んでいますがデジタル放送のサンテレビ(26ch)の電波が弱くて映りません。ブースターもつけています。
生駒の放送局はすべて映ります。
生駒用のアンテナとサンテレビ用のアンテナを別にして取り付けています。
サンテレビ用は20素子アンテナ、型番はU204Gです。
ブースターの調整もしましたがだめです。
どうしたらいいでしょうか?。
サンテレビのアナログ放送は映ります。

A 回答 (5件)

サンテレビのデジタル波はアナログよりも弱いので、


大阪市でも沿岸部や北部の区・西部の区は大抵受信できるのですが、
東部の区や南部の区は受信し難くなっています。

受信レベルはどのくらいでしょう?
U204GでダメならLSL30を使うとか。

チャンネル設定は兵庫や大阪などの地域指定ではなく、
もちろん手動でUHF全チャンネルスキャンをして設定してますよね?
    • good
    • 13

アンテナとダイレクト接続してもNGでしょうか。


西宮あたりの中継局を受けてみては、いかがでしょう。

あと最終手段としてCATVでしょうか。
EO光テレビライトコースもありますよ。
    • good
    • 6

デジタルは他府県への配信はサービス外ですので、そこが圏外なら映らなくてもしょうがないでしょうね。


もともとの電波が弱いならブースターはあまり意味がありませんし、どうしても見たいなら専用に(もう向きを合わせてたててらっしゃるんでしょうが)高感度アンテナ(32素子等)をたててみるとかしかないでしょう。
出費はかさみますしそれでも映る保障はありませんが。
    • good
    • 2

地域設定を兵庫にしてみてもダメですかね?


地デジの場合、県ごとで受信できるチャンネル(特にUHF帯の地方局)が決まっていたような。
その代わり、テレビ大阪が外れるかもしれませんが…

根気よくスキャンしてみるしかないのかなぁ。

あえてCATVにしてスキャンしてみるとか。
というのも、私は今、愛知県に住んでいてCATVに加入してますが、アナログの頃は、三重テレビが入っていたのですが、地デジ対応HDテレビにした当初、デジタルの三重テレビが入りませんでした。
ただ、これはCATV側の都合かと思っていたのですが、この前、チャンネルスキャンを再度行ってみたら、受信できていました。

いろいろ試してみてください。
    • good
    • 2

 


デジタルになって電波が弱くなったようですね。
私は神戸ですがアナログでテレビ大阪は映りますが地デジでは映りません。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やっぱりレベルが弱く映らないみたいですね。
なんとかして受信できるようにしたいのですがどうしたらいいでしょうか?

お礼日時:2008/06/29 17:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!