
スズキのアドレス110と言うスクーターに乗っています。
購入して5年くらい、走行距離6,000km弱ですが、乗りっぱなしであまりメンテをしないためか、具合が
悪くなってきました。具体的には以下のとおりです。
・数日おくとエンジンの掛かりが悪くなる。
・エンジンがかかっても、アクセルを吹かすとエンストする。(5分程度暖機すれば、走れるようになる。)
・一度走れば、その日は始動性・アクセルの吹けとも問題は出ない。
・しかしまた数日たつと同様になる。
以前は冬を越したとき(数ヶ月放置したとき)のみ同様の現象が起きていました。
なので、長期の保管でキャブのガソリンが変質し、それが抜けきるまでの症状かなと思っていました。
しかしそれがどんどん短くなり、今では数日でこの有様です。
数日でガソリンが変質するとも思えず、原因がわかりません。
そこで、このような症状はどんな理由で発生するのか、ご教示いただければと思います。
なお補足ですが、始動性についてはバッテリーの交換で若干改善しました。で、この状態です。
交換前は、キックを十回以上蹴らないとかかりませんでした。
またプラグは、イリジウムに交換後3,500km程度経過しています。キャブはいじったことはありません。
以上、よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
オートチョークが壊れているような気がします、キャブレターについている部品で、始動直後あたたまるまで自動的にチョークレバーを引いているのと同じ状態にする部品です。
スターターともいいます。これが壊れると始動性が悪くなります。プラグを交換しているそうですので、おそらくこれだと思います。ちなみに2サイクルにイリジウムはオーバークォリティだとおもいます。ご回答ありがとうございます。
オートチョークですか。これはチョークが引かれるべきところで引かれないってことでしょうか?
だとすれば納得がいきますね。
ちなみにイリジウムですが、興味半分で付けてみました。
付けたそのときは始動性の良さにびっくりしましたが、オーバースペックなのも事実ですね。
コストパフォーマンスも良くないので、いずれ普通のに戻す予定です。
No.3
- 回答日時:
回答ありがとう御座います。
特にホンダはJaccsPower様が言うような症状が多くて腹が立ちます(笑)
先の回答ではあえて交換と書きましたが
分解できる人であれば調整が出来るタイプのチョーク(ヤマハはそう)もあるので
アドレス110のチョークは調整が可能かどうか?からバイク屋さんに聞いてみるのも良いかもです(^^)
引き続きアドバイスありがとうございます。
部品代がどの程度か分かりませんが、恐らく交換した方が安心できると思いますので
交換する方向で進めようと思います。
No.2
- 回答日時:
はじめまして!!
原因は高確率でオートチョークの不調だと思います!!
通常は温まるまではチョークが自動的に作動するのですが
チョークが利いていないとエンジンが冷えている時は
『エンジンがかかっても、アクセルを吹かすとエンストする』
と言う症状が出ます。
改善方法は、基本的にはオートチョークの交換しかないと思います。
ご回答ありがとうございます。
やはりオートチョークの線が濃厚のようですね。
ある程度当たりが付いたので、バイク屋にも行きやすいです。
他の点検も兼ね、近いうちにバイク屋に持って行こうと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイクのエンジン始動の時チョ...
-
バイクのエンジン始動時の空ア...
-
車体の傾斜と回転数の関係
-
古い軽トラのエンジンが、時々...
-
コペンの初速が悪いです。
-
始動時に回転数が以上にあがり...
-
エンジンをかける前にアクセル...
-
SJ30ジムニーのエンジンを上手...
-
給油口、給油キャップ開けっ放...
-
ガソリンタンク内の劣化ガソリ...
-
TWのエンジンが回転数上げると...
-
低回転の吹けが悪いです
-
冷却水のリザーブタンクが全く...
-
SRX600の始動ムラについて
-
ガソリンスタンドの給油量は偽...
-
原付スクーターを、横に寝かせ...
-
50ccの原付について。 ガソリン...
-
スロージェット詰まり?
-
W650 加速時だけヘッド付近よ...
-
Excel2003での、グラフ作成。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイクのエンジン始動の時チョ...
-
チョークを引いても回転数が上...
-
バイクのエンジン始動時の空ア...
-
2ストの走り方を教えてくださ...
-
XJR400Rに乗ってるんですが、夏...
-
CB750FAチョークを引いても回転...
-
リコイルスターターのエンジン...
-
ライブディオ 始動不良の原因
-
NS-1のエンジンがかからない
-
ホンダアクティーアイドリング
-
チェーンソーの燃料かぶりで
-
コペンの初速が悪いです。
-
エンジンがかからない
-
2ストTLM220のエンジン始動で難儀
-
ライブディオ アクセルを開け...
-
チョークを引くとかからない ...
-
車体の傾斜と回転数の関係
-
Dio AF27 エンジン調整でしょうか
-
カブ50について質問です 先日知...
-
2stって暖気しないとエンジン止...
おすすめ情報