dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

困っています。

ヤフオクで、私が出品者で、ある商品が落札されました。

そして今、落札者と評価の話でこじれています。
私は評価しないで欲しいのですが、落札者は自分の判断で評価すると言って聞きません。どうしたらいいですか?
相手の方に悪いので、落札者削除もできません。

また、オークション終了後に、落札者をブラックリストに追加するとどうなるのですか?
その場合、落札者は私に評価を付ける事や取引ナビでの私への連絡は可能なんでしょうか?

どなたか回答お願いします。困っています…

A 回答 (3件)

>落札者は自分の判断で評価すると言って聞きません。


これは落札者の権利です。勿論出品者も。

元々評価を欲しくないときは、一等最初に
「[良い]以上の評価を頂けるときは当方は不要です。もちろん、[悪い]
以下を頂くときは甘んじてお受けします。」と打診することです。

ご質問の件は代金、商品のやり取りが完了後のことですか?
落札者が商品に満足している場合は「評価無し希望」であまりこじれないとおもいますが・・

「商品に不満、または返品」での評価の問題で、出品者に心当たりがあるならば何かしらの解決案を出してあげ、
これで「お互い評価無し」はいかがですか?と提案するのも良いでしょう。

お互い見えない相手と交渉するのですから、相手を尊重しながら我を通さず
大きく素直な心で望むと良いでしょう。

また、相手が理不尽なことを言うようでしたらきっぱりとした対応が必要です。
    • good
    • 0

>自分の判断で評価すると~


評価をする、しないは当事者の自由です。
強要する物ではありません。

まだ商品が届いてもいない、状態も確認できていないのに評価をどうするか、約束できない、との判断での回答と思います。
取引、商品に問題が無ければ要望に応じてくれると思います。
ですので「到着後商品に問題が無ければこちらへの評価は無しでお願いします。そちらへの評価は希望があれば致します。」と通知したら如何でしょう?
    • good
    • 0

どちらが悪いかわからないことには・・・


質問者さんが正しいか?相手の言い分が正しいのか?
判断のしようがないので。

>また、オークション終了後に、落札者をブラックリストに追加するとどうなるのですか?
その場合、落札者は私に評価を付ける事や取引ナビでの私への連絡は可能なんでしょうか?

ブラックリストは付けた時点から、入札できなくなるので
落札後に付けても意味がないです。
その後の入札ができなくなるだけで。
(逆に言えばオークション終了後に付けれたら、悪用されること間違いないでしょう)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!