dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

本の質問です。最近パナマについて勉強しようと思っているのですが、しかも洋書で、、、。どなたか初心者には最適なパナマの洋書をご存知なかたいらっしゃいますか?
特に、パナマ運河の建設、ノリエガ、アメリカのこの三つが絡んだ時代をよく知りたいです。

もし洋書をご存知ない方でしたら和書でもかまいません。
お願いします。

A 回答 (1件)

こんにちは。


パナマにも洋書にも詳しくはありませんが、まだ回答がないようなので。

初心者というのがパナマに掛かるのか、洋書に掛かるかわかりませんが、「しかも」と書いてらっしゃるので洋書を普段からガンガン読んでいるわけではないのでしょうね??

Lonely Planet はいかがでしょうか。
ご存じでしたら蛇足ですが、旅行ガイドブックです。
歴史や社会についても簡単に触れられていると思います。
旅行ガイド本はそれほど難しい英語ではありません(英語の旅行ガイド本は文字ばっかりなので疲れますが)。
「洋書」でなく、「パナマ」に重きを置きたいのなら物足りないかもしれませんが。

アマゾンで目次や抜粋を見られます(なか見!検索)
表紙写真をクリックしてみてください。
でも結構高いんですよね~(地球の歩き方等と比べてしまうと)。
http://www.amazon.co.jp/Lonely-Planet-Panama/dp/ …

こちらはロンプラのサイト。
http://www.lonelyplanet.com/worldguide/panama/
公式サイトでPDF切り売りがあるようです。英語が読めないと買うのも面倒そうですが。
http://shop.lonelyplanet.com/Primary/Product/Pic …

ちなみにスペイン語表記ですとPanamaの一番最後のaにアクセントがくるので、パナ「マ」とマが強調され、語尾上げみたいな感じになりますね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!