dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

韓国のメーカとメールで英語でやりとりしている中で「Dummy Hub」という言葉が出てきてそれが何か分からずに困っています。
目的はは「wireshark」(旧ethereal)というオープンソースのネットワークプロトコル解析ソフトを使ってSIP と RTP packets のログを出力して韓国のメーカに不具合調査のため見てもらいたいのです。そのためスイッチングハブでなく「Dummy Hub」が必要だそうです。webで検索してみたのですが、「Dummy Hub」に関する情報が見つかりませんでした。そのようなハブがあるなら(価格にもよりますが)購入して使いたいと考えています。

A 回答 (2件)

リピータハブのことではないでしょうか?


http://e-words.jp/w/E383AAE38394E383BCE382BFE383 …

リピータハブは,あるポートにパケットが来ると,その他のポートに繋がっている機器全て宛にパケットを流します.このため,Wireshark等の監視ソフトで他人宛のパケットをキャプチャすることが可能になります.

Etherealの解説 by @IT
http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/rensai/netool …
  Ethereal with リピータ
  http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/rensai/netool …

当然,この仕組みですと,ネットワークに無駄なパケットが流れている事になります(セキュリティの問題もあります).このため,現在では宛先の機器が繋がっているポートのみにパケットを送るスイッチングハブが主流になっています.

入手方法ですが,量販店の店頭ではなかなか見かけないと思います.
amazonやオークションをチェックするか,もしくは会社等でしたら物置に10年物の機器が転がっていたりするかもしれません.
(物があれば,入手には1万円もかからないと思います)

参考URL:http://e-words.jp/w/E383AAE38394E383BCE382BFE383 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういうことですね、よく分かりました。
amazonで検索すると数千円ですぐに出てきましたので、
これでうまくいきそうです。
大変ありがとうございます。

お礼日時:2008/07/04 16:28

リピーターハブの事を言っているのだと、思いますが


ダムハブ【dumb hub】 http://e-words.jp/w/E38380E383A0E3838FE38396.html

スィッチングハブは目的のポート以外にはデータを流しませんが(そのためAとB , CとD等の複数系統の通信が同時に出来る)
リピータハブの場合は全ポートにデータを流すため 通信のモニタ目的には向いています
 (AとB ,CとDは交代交代に通信するため効率は悪い)

Dummy Hubと言うのはdumb hubの間違いだと思うのですが
もし本当にDummy Hubと言うのが有るのでしたら ゴメンナサイです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ダムハブというのは見つけて、相手はプロなのでまさか間違いではないだろうと思ったのですが。。
いずれにしてもこれで先へすすめそうです。
大変ありがとうございます。

お礼日時:2008/07/04 16:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!