
自宅を転勤の為に不動産管理会社経由で借家に出しています。
そこは遠隔地なので自分ではちょっと見にいけません。
今回、庭の雑草や庭木が伸びてきたので雑草除去や剪定をして欲しいと
借家人から管理会社を経由して言ってきました。
除草などの庭の手入れは大家の責任でやらないといけないのでしょうか?
自分が他人の家を借りていたときには自分でやっていました。
管理会社には貸家代の10%を毎月管理費用として支払っています。
一般的な通例を教えてください。
管理会社との契約文書はどこかにあるのですがちょっと見つかりません。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
管理委託の契約には、入居者の管理関係と建物の管理関係に分かれます。
前者は、苦情や、家賃入出金、滞納、各種連絡の窓口などが主な委託内容で、後者は共用の清掃・EVの保守・給水・受水槽の清掃などがそれに該当し、建物の規模や設備に合わせ契約をします。契約内容が前者のみであれば管理会社に清掃を求めるのは間違っている事になります。
さて、今回の貸家のケースですが、貸家の庭に関しては入居者が専用使用権を有していると考えられます。そうであれば賃借人が行うべき事かと考えられます。
通常、貸家の庭に関しては、賃借した部屋(専有部)に付帯して賃借人のみが使用する事ができる物であると思います。アパートの空きスペース・庭・廊下などの共有スペースであれば大家が行うべきものですが。
バルコニーと同じ様に考えれば良いのです。屋外にあるバルコニーに枯葉が飛んで来たりしたものを大家に清掃を求めませんよね。洗濯物を干したり借主のみが使えるスペースですから借主は自分で掃除をします。借主にも善管注意義務がありますから。
No.1
- 回答日時:
>自宅を転勤の為に不動産管理会社経由で借家に出しています…
建物を貸しただけで庭は貸していないのですか。
そんなことはないですよね。
>庭の雑草や庭木が伸びてきたので雑草除去や剪定をして欲しいと…
除草は店子の仕事でしょう。
庭木の剪定は、どのような庭木かにもよります。
素人が勝手に切って良いもの (例えば梅) なら、切ろうと伸び放題にしておこうと、店子の好きなようにさせておけばよいです。
一方、本職の造園士とか、素人でもそれなりに腕のある人でないと触れないような樹木 (例えば桜) なら、家主の守備範囲でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
賃貸を退去する際の通常損耗の回復費用は誰が負担?契約時に注意すべき点は?
「退去時における消耗箇所の回復費用を誰が負担するか」というのは、賃貸物件のよくあるトラブルであるが、そもそも通常消耗・経年劣化・特別消耗の意味がそれぞれ異なることはあまり知られていない。 ・通常消耗・...
-
共同住宅で「騒音注意」の書面が管理会社から届いたらどうすべき?専門家に聞いてみた
アパートやマンションなどの共同住宅で、騒音に注意して暮らしていても、「騒音注意」の書面が届くことがあるようだ。実際「教えて!goo」にも、「このような手紙は全室に届くのでしょうか」との質問が寄せられ、賃...
-
「事故物件」に告知義務はある?見分け方は?気になる噂を専門家が解説!
春からの新生活を見据え、部屋探しをする人がピークを迎える2〜3月。「少しでも安く、良い物件に住みたい」という願いは、学生も社会人も同じ。しかし、条件に対して賃料が安すぎると、それはそれで不安になるようで...
-
賃貸物件で許される範囲の内外の改装について、専門家に聞いてみた!
最近は、国土交通省が2014年3月に新たなガイドラインを発表したことで、リフォームOKの賃貸契約が増えているという。かつて家の内外の改装については、マイホームを持つ人のみに許された特権であった。しかし「教え...
-
賃貸の一室が「ゴミ部屋」に! 退去させることは出来る? 弁護士が解説
定期的にワイドショーを騒がす、いわゆるゴミ屋敷問題。一戸建ての家主が「これは宝物だ」と行政や近隣住民と争っている様子が印象的だが、借家や賃貸でも同様の事態は起きるようだ。「教えて!goo」にも、「借家の...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
無断駐車で通報されました。
-
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
分譲マンションの管理組合で明...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
隣の同棲カップルの騒音。
-
さきあり?
-
マンションのオートロック故障...
-
マンションでの夜の洗濯につい...
-
騒音にクレーム紙(管理会社)が...
-
近所にやばい人がいます。どう...
-
仲介業者さんへのお礼は必要?
-
日々苦しいです。 さっき管理会...
-
駐車場に犬の糞、対策教えてく...
-
700m歩くのに何分かかるでしょ...
-
隣人のおしっこの音が聞こえる!
-
これがドアの前に貼られていま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
無断駐車で通報されました。
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
セールス?同じ人が何度も
-
下の階の犬が夜中1時から2時過...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
隣人が深夜までテレビをつけて...
-
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
隣人のおしっこの音が聞こえる!
-
分譲マンションの管理組合で明...
-
近所にやばい人がいます。どう...
-
騒音にクレーム紙(管理会社)が...
-
給湯基本料と給湯使用料について
-
大東建託の2階に住まれている方...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
隣人が壁を叩き返して来ました!
おすすめ情報